MIDIコントローラいろいろ

Deckadanceはキーボード+マウスでも操作はできますが、専用のコントローラがあるとさらに便利です。
本エントリはその設定のお話です。

DJ用にデザインされているコントローラを使う場合は、それほど設定が難しくはありません。
結構な種類のコントローラについてDeckadanceに設定が最初からプリセットされているので、それを選ぶだけです。


ファンクションからSETUPを選び、Remote Controlのエリアでコントローラの種別を選び、信号のインプットをオンにします。
図の例では、コントローラ種別が汎用MIDIコントローラ、インプットはEdirol PCR 1がオンになっています。

コントローラ設定がプリセットされているものの場合、これで設定は終わりです。
しかし、プリセットの設定が気に入らない場合や、図の例のようにプリセット設定のないMIDIコントローラを使いたい場合はどうしたら良いのでしょう。

この場合は、ファンクションのMIDIを利用します。

選択するといきなりごちゃごちゃした画面が出てきて少々面食らいますが、図の例ではデッキAのPlay/Pauseが選択されています。

各機能の文字をダブルクリックすると信号入力待ちモードになり、左側のMIDI LEARNが点灯します。
そこでコントローラの割付けたいボタンを押せばOKです。
逆に、設定を消したい時は機能を選択後にMIDI FORGETを押すと設定が消えます。

また、割り付けた設定はSAVE SETUPやLOAD SETUPを使うことでプリセットとして利用することができます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スパム対策のため、日本語が含まれないコメントは投稿できません。