夏の小改修

昨日の土坂峠のエントリのオニキスさんですが、一応2014夏バージョンということになっています。
140826_01

一応参考に先日の天竜方面に行った時のものを貼っておきます。
140826_02

変わったところは以下の通りです。

1.巨大サドルバッグを装備
サドル下のサドルバッグがFairweather製の巨大なものになりました。

兼ねてより泊りのツーリングの際に背中に荷物を背負うと普段痛くならないところが痛くなる(坐骨と腰がひどいです)ので、体に荷物をつけないために導入したものです。
当初は極力サドルバッグに荷物を詰めてバックパックを超軽量にしようと考えていたところ、どうも1泊の荷物なら全部入りそうなことがわかったので大変助かっています。
こちらはなかなかの優れものなのでもうちょっと色々使ってみて別途エントリにまとめてみたいと考えています。

2.タイヤ交換
ContinentalのGP4000Sがさすがにひびだらけになってきたので替えてあげました。
摩耗具合はまだ大丈夫そうでしたが、体重が軽いせいかタイヤは摩耗するより先に劣化でダメになってしまうようです。
今度はMichelinのLithion2になりました。こちらは自転車の先輩オススメのタイヤです。
一番グレードの高いPro4とかじゃないんですか?と聞いたのですが、「乗っている時の快適さはLithionだ」というのが先輩の意見です。
確かにGP4000Sからの交換というのもあってかなり柔らかい印象を感じます。

3.バーテープ巻き直し
ハンドル右側のバーテープが徐々に破れてきたので同じLizardskinsのバーテープを巻き直しました。
こちらは大変優れものなのでしばらくスタメン固定で使おうと思っています。

4.スプロケット交換
最近低速でトルクのかかる場面(特に停止からの発進時)でクランクがコォン!と空転してしまうことが増えてきたので交換しました。
空転すること自体はともかく、低速で不安定な時にバランスが急に崩れるのでヒヤッとすることもありました。
まさかスプロケットがそんなに消耗していないだろうと思っていたのですが、交換すると空転が全く起きなくなったのでやはり良く使うギアはダメになっていたんだと思います。

交換したのは以前と同じ5700系105の12-25です。
このアウター50×12-25というのがちょっとギア比的に重たすぎる感がありどうするべきなのか悩んでいます。
普段いわゆる巡航する際にはギア比2.1-2.2くらいがちょうどいいのですが、アウターだと50×23(2.17)で9枚目にかかってしまい、ちょっとチェーンラインが斜めすぎる気がします。
インナーだと34×16(2.13)、34×15(2.27)あたりが最適ながら、34×15が4枚目なのでこれ以上重くするとフロントディレイラーにチェーンが干渉します。
スプロケットとアウターチェーンリングの組み合わせ次第でちょうどいいギア比が作れるんじゃ…と妄想はするのですが具体案が出てこないので、次回の大がかりなメンテナンスの時にプロに相談かと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スパム対策のため、日本語が含まれないコメントは投稿できません。