津久井広域道路の調査

今月末には相模原ICも開通予定ということですので調査に行きました。
ICだけだと新小倉橋を渡っておしまいになってしまうので、接続道路である津久井広域道路とその予定地もあわせて見て来ました。

ネットで津久井広域道路について検索してみると、相模原IC周辺のまちづくりに関係する相模原市の資料が見つかりました。
これに大ざっぱな計画線形なども載っていたので、これを参考にして調査をしました。

津久井広域道路も関連する計画として触れられていますが、起点は国道16号の橋本五差路付近、相模原ICに接続して国道412号の関交差点のもうちょっと先に合流するという計画になっているようです。
具体的なのはここまでらしいのですが、どうも構想としてはさらに西に延伸する計画もあるようです。

部分的にはまだ高規格でないところもありますが、橋本五差路から新小倉橋までは現道があります。
今回の相模原IC設置で延伸され、根小屋小学校の横まで1本の道になるということのようです。
150304_01
それでは橋本五差路からスタートです。

150304_02
写真は西橋本一丁目交差点です。
しばらくは片側一車線の道が続きます。良く通る道なのですが、路側帯に余裕がない上に歩道もないので走るときはちょっと緊張します。

150304_03
写真は二本松小学校入口交差点のちょっと東です。神奈中バスの営業所があります。
さっそく拡幅中の箇所もありました。北側の道路と接続する道路も同時に整備されており、国道413号につながれば交通の流れが良くなりそうです。
150304_04
まずは歩道を作るところからなんでしょうかね。

150304_05
二本松小学校入口交差点です。
このあたりから新小倉橋に向かって道路は広く、きれいになります。

150304_06
新小倉橋の西側です。
既に新しい県道510号は舗装が完了しています。高速道路の交通案内も用意され、準備万端といった雰囲気です。
ここは交差点になると思うのですがまだ信号は準備されていないようでした。

150304_07
現在の県道510号から新しい510号の様子です。
まだ道路標示や標識がないですがきれいな舗装が打たれています。今の510号はアップダウンが多いですが、新しい510号は新小倉橋から緩い登りになっているようです。

150304_08
根小屋のあたりで新しい510号をくぐれる道を見つけたのでくぐってみました。
勾配が15%くらいあって来たことをやや後悔しました。

150304_09
新しい県道510号は県道65号と交差した後、もうちょっと進んで根小屋小学校の南西まで来るそうです。
こちらはまだ舗装も打たれていない状態でしたが1ヶ月くらいで完成まで持っていくということなのでしょう。
とりあえずこの3月に開通するのはここまでのようです。

ちなみに津久井広域道路はこのまままっすぐ西南西方面に延伸し、長竹の北にある山を完全にトンネルで通過して国道412号に接続するそうです。
ざっくり2kmくらいのトンネルができることになると思われます。
一応予定地と思われるあたりも見に行ってみました。

既に県道513号など周辺の道路は何らかの工事が行われていました。
単純に年度末だから工事をしていたという可能性もありますが、工事に向けて大型車を通すための線形改良や拡幅を始めているのかもしれません。
150304_10
まだ工事が始まりそうな様子は全くありません。道路の新設ばかりかトンネル掘削もあるので、国道412号まではまだ相当に時間を要するものと思われます。

相模原ICが設置されると現在の510号が閑散としそうなので、自転車で走る分にもメリットのある話ではないかと思っています。
期待して待ちたいところです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スパム対策のため、日本語が含まれないコメントは投稿できません。