大和市の自転車交通に対する取り組み

大和市は非常に積極的に自転車の交通ルールの周知に努めているような印象があります。
神奈川県内を走っているといろいろな自治体を通過しますが、いろいろ通過している中でもちょっと気合が入っているな、という感じがします。
151203_01
まず見かけるのがこの「車道が原則」看板です。おなじみのフレーズの看板が結構たくさんあります。

151203_02
こちらは一方通行路の出口です。自転車に乗ったままだと車両扱いなので進入できない旨の表示です。
ていねいに「乗用中の」をつけてくれているところが良いと思います。

151203_06
こちらも一方通行路の出口ですが表現方法がちょっと違います。自転車が進入することを前提として、押し歩きを促す内容になっています。

151203_03
こちらは車道左端の法定外標示です。走行する向きが分かるようになっています。

151203_04
いろいろある中でも特にすごいと思うのはこの歩道の自転車走行禁止の標示です。
いわゆる厳密な意味での歩道を自転車が走行できない旨をはっきりとアピールしているのは珍しいと思います。

151203_05
最近良く見るようになった自転車レーンです。路面標示がひらがななので子供でもわかりやすく、漢字表記と比べると横線が少ないので踏んだ時の振動も少なくて済みます。

なんとなく通行している時の印象で「気合が入っているな」と思っていましたが、今回改めて大和市のWebサイトを見てみると大和市では”自転車憲章”というものを定めていたり、
小学生向けに市オリジナルの免許証を発行していたりとかなり力を入れて自転車の交通安全を推進しているようです。
地域の方がチェックした危険箇所の調査結果などもWebに掲載されていて、見応えのある内容になっています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スパム対策のため、日本語が含まれないコメントは投稿できません。