月別アーカイブ: 2015年12月

ほうれん草の和え物(一工夫)

毎度おなじみのほうれん草の和え物を作りました。
151231_01
見た目では分かりませんが一工夫ということでごま油をちょっとだけ入れています。
味にコクが出てなかなか良いです。
だしの素の類を入れても良いのですが、いかにも外食風の風味になってしまうので、このごま油バージョンが気に入っています。

文字入力の必要ないreCaptchaの謎

先日お問い合わせフォームに導入したreCaptchaですが、これはGoogleが改良を加えて基本的には文字を入力しなくて済むようになっているCaptchaなんだそうです。
確かに動作チェックをした時も「私はロボットではありません」というチェックボックスにチェックを入れるだけでした。
最初何か設定を間違えたのかと思いました。

登場時のニュースがありました。
変形文字の判読はもう不要、Googleが新型CAPTCHA開発
[ITmedia]

変形文字を入力させるよりチェックボックスにチェックを入れるだけの方がロボットを弾けるというのは意外な感じがします。
しかし改めて考えてみると変形文字の判読については、近年のAI技術の進歩を見ればロボットでも突破してきそうな感じはします。
この点についてはGoogleの指摘通りという印象です。

実は自分自身Captchaの入力は実はあまり得意ではなくて、結構普通に間違えて入力することがあります。
やり直せば済む話ですが、何かの病気の兆候なんじゃないかとたまに不安になります。

年末にも関わらずFlash Playerのアップデートがリリース

Adobeの方はお疲れ様です…というところですが、
年末年始こそマルウェア等々による攻撃が増えるというのはよく言われるところです。

「Flash Player」にゼロデイ脆弱性、ひと足早く2016年第1号のセキュリティアップデート
[Internet Watch]

個人のPCはともかく、年が明けないと対応が難しい企業内のPCなんかは大変だと思います。

PCが冷え過ぎのため不調

冬場の起動時はPCの調子がイマイチのことがあります。
急に電源が落ちる等の実害はなく、運転中にもかかわらずファンコンがコールドブート時の警告音を発するだけです。
それに連動してファンの回転数が上がったり下がったりするので、「あ、ちょっと寒いんだな」ということが分かります。
この場合ちょっとだけ空調を入れると落ち着きます。

数年前の構成では冷え過ぎの時には画面に虹色の縞のようなものが表示されるという実害がありました。
それに比べれば全然余裕です。

なんでも電源やHDDは気温が低いと本来のパフォーマンスが発揮できないことがあるようです。
電源の場合はキャパシタ(コンデンサ)の容量がカタログ値より低くなってしまうため、
HDDの場合は流体軸受の粘度が上がってしまうためなんだそうです。

先ほどの画面に縞が入るのはVGAの問題だと思いますが、VGAにもキャパシタは付いているわけでそれらが低温の影響を受けていたのかもしれません。

電気代節約のためあまり空調を使わないのですが、こういった害があります。
PCもあんまり寒いのは良くないようです。

お問い合わせフォームのCaptchaをアップデート

当blogのお問い合わせフォームとして、WordPressの”Contact Form 7”というプラグインを使わせてもらっています。

スパム対策として同じ作者の方が作った”Really simple captcha”というプラグインを組み合わせてCaptcha認証を実現していたのですが、
作者の方のサイトを見ていたら9月のバージョンアップでCaptcha認証についてはGoogleのreCaptchaを推奨とのことだったので入れ替えてみました。

導入方法についても解説して下さっています。
RECAPTCHA
[contactform7.com]

[recaptcha]のプレースホルダはフォームの本体、つまりダッシュボードの ”お問い合わせ” → ”コンタクトフォーム” → [該当するコンタクトフォーム] 内に書き込みます。
最初メンテナンス方法を忘れてしまい、フォームを置いてある固定ページにプレースホルダを置いたりして悩んでしまいました。

動作チェックも上々というところなので、うまくできたと思います。

エメンタール入り卵焼き

料理用チーズとして知られるエメンタールを買ったので卵焼きに入れてみました。
151226_01
本当はふわふわのオムレツみたいにすればおしゃれなんでしょうが趣味でカチカチに焼きました。

このエメンタールですが自分の場合、最初にそのまま食べてみた時は何だか味がしなくて物足りない印象でした。
野菜と一緒に炒めてみたり、パンに乗せて焼いた上で塩コショウしてみたり等、料理に使ってみると比較的食べやすいのではないかと思います。
エメンタール自体をフライパンで焼いて塩コショウするだけでもおつまみ的なものができるのでオススメです。

検索した時の「ナッツのような香気が…」等々の解説文との落差にガッカリした方はお料理で活用してみてはいかがでしょう。
料理で使っているうちに、そのまま食べた時も結構良い風味がするもんだな、と感じるようになりました。

ヨーグルトを大量に摂取するとどうなるか

今まで「逆効果なのではないか」という仮説のもとあまり食べていなかったヨーグルトですが、
久々に食べたくなったのもあってこの際実験をしてみることにしました。

毎日、できれば朝にヨーグルトを200g程度食べてみるという実験です。
200gというとスーパーで売っているお得用の半分くらいです。
ヨーグルトだけでも結構お腹にたまる位の量です。

約2週間位試してみているのですが、思ったより全然お腹の調子が良いというのが正直な感想です。
今まで「あまり効果がなかった」とか「逆効果だった」と思っていた時は摂取の頻度や量が足りなかった可能性もあるのではないかと思います。

ただ1点困っているのが、お腹の張りが日によっては結構しんどいということです。
適宜ガス抜きすれば済む話なのですが、お腹の張りとヨーグルトには明らかな相関がありそうな気がします。

習慣的に食べている分には安定感があるので、しばらくヨーグルト生活は継続してみようと思います。

白色ワセリン

ワセリンと言えば「ボクシングの試合で顔に塗ってるやつ」なんて思われがちですが、ハンドクリーム代わりに重宝しています。
151224_01
安価ですし比較的落ちにくく、頼りになります。
自転車に乗る時にレーサーパンツとお尻の摩擦を軽減するシャーミークリームとしても使えます。
マラソンをする方は足の指に塗るという人もいるんだそうです。

PCがスリープから復帰しなくなる

エントリのタイトルだけ見ると恐ろしいですが、実際に起きました。
PCをスリープから復帰させるためキーボードに触ったところ、ファンが回りだしたと思ったらそのまま電源が落ちてしまいました。

音的には「ピッ…ブゥ~↑ン……ブゥ~↓ン…」という感じです。
その後改めてコールドブートしようとしましたが電源ボタンを押しても全く反応がありません。

2015年も大詰めで電源トラブル二度目か…と一瞬暗い気持ちになりましたが、冬場によく起きる”帯電”の可能性を忘れていました。
デスクトップやノートに限らないですが、PCを長いこと起動していると本来帯電すべきでない部品が電気を帯びてしまい、それが理由で突然電源が落ちたり、起動しなくなることがあります。

この場合はPCの電源プラグをコンセントから外し、5-10分ほど置いておくと何事もなかったかのように復活します。
もちろんこの方法で改善しない場合はもっと違うトラブルの可能性があるので要注意です。
冬場の乾燥した時期には発生しがちなので、冬にこの手のトラブルが発生した場合はまず帯電を疑ってみると良いと思います。

ダイドーのポイントが100ポイント貯まる

CLUB DYDOの名称で知られるダイドードリンコの自販機用のポイントカードを持っています。
2年くらいこつこつ貯めていたように思いますが、とうとう100ポイント貯まりました。

飲み物1本で1ポイント貯まり、ポイントが貯まると景品と交換してもらえる仕組みです。
景品は最小50ポイントから最大500ポイントまでいくつか用意されています。

また、このカードにどうも自販機の利用日が記録されているらしく、久々に利用するとしゃべるタイプのダイドーの自販機は「久し振りですね」みたいなメッセージをしゃべります。
何かと良く出来ているカードなのです。

特に自転車に乗っているときは人里離れたところでも高頻度で見かけるダイドーの自販機は頼もしい存在です。
今年の夏も何度MIUに助けられたか分かりません。
冬場は冬場で、デミタスや世界一のバリスタ監修シリーズなど温かい缶コーヒーがありがたいです。