埼玉県自転車見どころスポットを巡るルート100#7

今回は7番の 荒川探訪ルート を走ってみました。荒川サイクリングロードの中でも人気の上尾-桶川区間を右岸左岸とも走るルートになっています。

スタートは入間大橋交差点です。

しばらくサイクリングロード沿いに走って行きます。

走って行くと右手が突然開けるのですが、こちらが本田航空の飛行場です。写真奥側が滑走路で、滑走路に突き当たったところを右折すると桶川スポーツランドがあります。滑走路脇には多数の自販機があるので人気スポットとなっています。

本田航空飛行場の先にあるのが県道12号との交差部分です。ここは平面交差で信号もないので、完全にタイミングだけで渡ることになります。隠れた要注意ポイントなので気をつけて横断するようにします。

飛行場以北はこのような感じで、サイクリングロードは狭いながらも見通しの良い区間が続きます。交通量もかなり少なくなるので、飛行場以北はオススメです。

こちらが比企自転車道と荒川サイクリングロードの分岐です。右に入って一旦堤防を降りる方が荒川サイクリングロードとなります。

県道33号を横断するとさくら堤公園区間を通ります。ここには貴重な公衆トイレが2連続であります。荒川サイクリングロードの右岸側はとても走りやすいのですが、沿道にトイレが少ないのが弱点です。その中にあって貴重なトイレとなっています。

県道27号と交差する地点に到着しました。ここでルートは左岸側にスイッチします。サイクリングロード本線を走っているとアンダーパスで県道をくぐってしまうので、交差する地点の直前で右の分岐に入ります。

亀がいました。

この県道27号なのですが、荒川を横断する区間は横堤の天端と御成橋で構成されているため、どちらも交通量に対して全く幅員の余裕がないのが特徴です。車道走行はまず無理と考えた方が良いと思います。

特に横堤区間は歩道が下流側にしかなく、写真の通りの狭さになっているので、歩道走行をするにしても十分注意が必要になります。

危険な区間ではあるのですが、高水敷の横堤の裏に家屋や農地があるという非常に興味深いエリアです。

御成橋までやってきました。相変わらず歩道は下流側のみですが、幅員についてはかなり余裕があります。

御成橋を渡りきった先を右折→右折して左岸側の高水敷に下りてきます。ここが名所、日本一のポピー畑なのですが、さすがにシーズンも終わって全て枯れてしまったようです。

余裕があればちょっと上流側まで走って、62キロポストの地点まで行くのがオススメです。よく見ると右側のフェンスに張り紙がしてあるのですが…

ここが川幅日本一ポイントです。今まで左岸側には表示がないと思っていましたが、このような形でちゃんと存在しました。川幅の説明写真は出水時の写真が使われており、感覚的な川幅が分かりやすくなっています。

ここからは左岸側のサイクリングロードを下流へ下っていきます。左岸側は途中まで自動車も通行可能なので、他の交通に注意が必要です。何の表示もないですが、ここを左折します。

この林の中に入っていきます。高水敷から堤防の外に出るので、短いながらも結構急勾配な坂になっています。

坂を登り切ったところが愛里巣という鴻巣市の公民館のような施設です。トイレと自販機が完備されているので、川沿いの休憩スポットとしては非常に重宝する場所です。

サイクリングロードに戻って、高尾さくら公園の横を通過します。

この辺りから荒川サイクリングロードの左岸側の特徴と言える、急なコーナーが出現し始めます。

左岸側は右岸側に対して線形があまり良くなく、沿道の風景も林の横を通るようなものが多くなっています。そのため、あまりサイクリスト人気は無いように思います。

こんな感じの道が続きます。

桜並木がきれいな城ヶ谷堤で一旦一般道に戻りますが、すぐまた右に入ってサイクリングロードに復帰します。

サイクリングロードに堤防が隣接しているわけではないので、場所によっては草が伸び放題になっているのも左岸側の特徴です。

圏央道の高架の真下にある原山古墳群です。元々丘のような場所ですが、草が生い茂っていよいよ場所が分かりにくくなっています。

太郎右衛門橋の下をくぐってその先にあるのが泉福寺です。

ちょうど対岸が本田航空飛行場で、駐機している飛行機がたくさん見られます。

泉福寺の近くに富士見ホタル親水公園があります。閑散としたところが非常に気に入っている一押しのスポットです。トイレがあります。

上尾市に入るとさすがに左岸側も自転車の交通量が増えてきます。狭い・見通しが悪い・線形が悪いという特徴は引き続き変わらないので、出会い頭の正面衝突や無理な追い越し・離合には注意が必要です。のんびり行くのが安全です。

上尾市に入ってしばらくすると上尾丸山公園があります。サイクリングロード沿いにはないですが、ウォーキング向けの道案内があるのでそれに従えばたどり着けます。

県道51号に出たら右折して、開平橋を渡ると入間大橋交差点に戻ります。

まとめ

定番中の定番と言ってもいい荒川沿いのルートですが、左岸側にスポットが当たっているところが面白いと思います。右岸左岸それぞれに一長一短があるので、それぞれのルートや休憩ポイントを押さえておくと、ルート設計の幅が広がります。

このエントリを書いているのは夏ですが、夏場は左岸側の上尾市周辺は草の影響で走りづらいので、 入間大橋→桶川スポーツランド手前までは右岸→桶川スポーツランド手前の横堤で左岸に渡る→そのまま左岸で上流へ などのルート設計がお気に入りです。

荒川左岸を走ったことはないな、という方に是非オススメのルートになっています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スパム対策のため、日本語が含まれないコメントは投稿できません。