以前エアコンの吹き出し口から水滴が時々飛び出してくるトラブルに見舞われたのですが、今夏も同じような症状が発生しました。
屋外に出ているドレンホースを清掃すると良いということなので、ホームセンターに売っていた清掃用の道具を買ってみました。

水まわり製品でおなじみ、カクダイさんの真空ポンプです。巨大な注射器のような形状で、先端にはラバーカップがついています。これによりトイレや排水口の詰まりを取ることができるというものです。
このポンプにはいくつかアタッチメントがあり、エアコンのドレンホース用もラインナップされています。

先端をこちらに付け替えればエアコンの清掃にも使えます。
さっそく試してみたところ、固形物こそ吸い出すことはできませんでしたが、吸引することで滞留していたと思われる水が流れ出てきたのを確認できました。恐らくまだ内部になにか固形物が残っているか、何らかの理由でホースが狭くなっている箇所があるのではないかと思います。
効果があることは確認できたので、これでしばらく運転してみてまた後日吸引を試してみたいと思います。