スーパーであまり見かけない”つきあかり”という品種のお米が売られていたので、試しに買ってみました。

調べてみるとコシヒカリ比で早生なのが特徴の品種ということです。食味はコシヒカリと同等かそれ以上で、炊飯時の見た目が特に優れているということです。品種の命名も見た目が良いことにちなんだものということです。

確かに見た目はなかなかおいしそうで良いと思います。
食味に関しては正直論評できるほど良く分からないのですが、食感はやや硬いというかわしわしした感じがします。ただこの品種は保温状態で4時間経過しても食味が維持されるということらしいので、お弁当に使った場合どうなるのか気になるところです。
特段高額なプレミアム品種というわけではなく、実用性重視の品種のようです。次回リピートしてみても良いかと思っています。