流し台に使い終わった缶詰の缶を置いておいたところ、缶の形状に沿って流し台にサビが出てしまいました。ステンレスは傷などがつかない限りはサビにくい素材なのですが、普通鋼などのサビやすい素材が接触しているとそこからサビてしまうことがあります。”もらいサビ”と通称されているそうです。
軽いものであれば食器洗い用のスポンジで清掃するだけでも落とせる場合がありますが、ちょっと頑固そうなものに対してはメラミンスポンジを使うと比較的きれいに除去することができます。


もっとも、メラミンスポンジは結構強い研磨力があるのであまり一生懸命にやりすぎず、様子を見ながら少しずつ落としていくのが良いと思います。
もちろん、そもそものところでは空き缶をステンレス素材の上に放置しないのがベストです。