自転車のライト用などにニッケル水素充電池を使っています。最近まとめて充電をしていたらついに充電不能になった個体が出現しました。
いつ購入したものかは不明なのですが三洋電機時代のエネループブランドのものなので、おそらく2015年以前に購入したものではないかと思います。
基本的に自転車のライト用なのでそれほど充電頻度が高くなく、長持ちしたものではないかと思います。一般的にはニッケル水素充電池の充放電回数は2,000回くらいと言われているので、使い方次第ではこのように10年近く使える場合もあるようです。

普段充電に使っている充電器のPanasonic BQ-88C7が優秀で、寿命が来たニッケル水素充電池を充電しようとするとランプが赤く点滅して充電できないことを教えてくれます。今回の寿命到来はこの機能によって気がつくことができました。