最近Google検索にAIモードという新モードが搭載されたので、使えそうな場面で使ってみています。
Google 検索における「AI モード」を日本語で提供開始
[Google Japan Blog]
通常のWeb検索でも自然文の検索ができるようになっていますが、今回実装されたAIモードはかなり長いクエリでも適切に解釈して有力なコンテンツを表示できるのが売りということです。
料理が好きなので料理関係の検索で試すことが多いのですが、普通のWeb検索ではたどり着かないようなコンテンツが発見されることがあり、興味深く感じています。
例えば「日本のスーパーで売っている材料で簡単に作れるトルコ料理を紹介して」といったクエリでもそれらしい結果を返してくれます。
他にも、「チンゲンサイを使ったあまり油を使わない中華料理のレシピを教えて」といったクエリでもちゃんと回答してくれます。スープや蒸し物が提案されるのでクエリがちゃんと解釈されていることが確認できます。
複雑なクエリを解釈してくれるのが便利というのはもちろん、クエリ次第では今まで見ることのなかったWebのコンテンツにたどり着く可能性があるのが魅力的に感じます。もうちょっと研究してみたいと思っています。