今日年中無休のスーパーに行ったら相当数の品目の商品が割引になっていました。
恐らく年末年始であまり人が来なかった結果、回転しなかった商品が割引になったんだと思います。
おかげでかなり費用を節約して買い物ができました。
年末年始であれば今後も起きそうな現象なので、来年以降も狙ってみたいと思います。
今日年中無休のスーパーに行ったら相当数の品目の商品が割引になっていました。
恐らく年末年始であまり人が来なかった結果、回転しなかった商品が割引になったんだと思います。
おかげでかなり費用を節約して買い物ができました。
年末年始であれば今後も起きそうな現象なので、来年以降も狙ってみたいと思います。
我が家も年末の支度…ということである程度日持ちする食糧の買いだめなんかを始めました。
とは言え、今年は年末年始が長いので買い物なしで乗り切るのはきついと思います。
今日はクリスマスイブということもあってかスーパーでは鳥のモモ肉やワイン類が多く売れているようでした。
うちは基本的にクリスマスにスペシャルなことをしないのでいつも通り割引シールの貼ってある納豆なんかを買いましたが…
冬場はなんだか銀行ATMのタッチパネルの反応が良くない気が前々からしていました。
やはり乾燥していたり人体が静電気を帯電しているからしょうがないのかな…と思っていたところでしたが、先日あんまりにも反応しない事態が発生したので何か対策はないのか調べてみました。
すると、どうやら冬の気温や換装は銀行ATMのタッチパネルの反応にそれほど影響がないらしいという情報が出てきました。
銀行ATMのタッチパネルは赤外線遮光方式という方式を採用しているものが多いのだそうです。
これは画面(の表面)にたくさんの赤外線が走っていて、指で画面を押すことにより遮られた赤外線から座標を検出する方式なのだそうです。
てっきり抵抗膜方式なのかと思っていましたが違ったんですね。耐久性重視でこの方式なのでしょうか。
冬場に何かと反応しない理由はどうやら
・袖の長い服や手荷物が多いことから画面上の赤外線が遮られた場所が複数箇所になってしまい、指で遮られた場所の検出が困難になるから
らしいです。
本人にその気がなくても袖や荷物が画面上に入ってしまう場合があるということのようです。
これを知って以来以下の2つの点に注意して操作してみたところ、確かに反応する率がグッと良くなってストレスを感じにくくなりました。
1.手荷物がある場合は床に置く。小脇に抱えたままの操作は×。
2.極力気を付けに近い姿勢を取り、片手を伸ばして操作する。コートの場合袖はちょっとまくる。(画面に操作する指以外を入れないようにする)
手だけ伸ばしてポチポチ押している姿はちょっと変なのが問題ですが、今のところ非常に良好な結果が得られています。
お困りの方は一度お試しになってはいかがでしょう。
通算4回目の行方不明です。
さっそくおとなしく再発行してもらいました。
3回目の模様はこちら。
対策も パスケースに入れる→置き場所を決める と念入りになってきましたが今回は置き場所用に100円ショップで買った皿を設定しました。
この皿を所定の位置に置き、自宅にいる時はSuica定期券を常にこの皿の上で保管するという仕組みです。
コード類でカバンやベルトループに接続する方法も併用した方がいいでしょうかね。
結局入浴後の皮膚の柔らかいうちに消毒した縫い針でつついてほじくり出しました。
自転車用のライトを至近距離で当てたところ異物が目視しやすくなったので便利でした。
ところで、もし抜けなかったら一生にぼしが刺さったままなのか…と軽く心配しましたが、人体というのは良くできていて
異物が刺さると皮膚の代謝に合わせて押し出してくれるんだそうです。
なので、よほど深く刺さらない限りはトゲの類はそのうち抜けてしまうのだそうです。
この機会に調べてみたら勉強になりました。
昨日だしを取るためににぼしをむしっていたらにぼしのヒレか小骨か何かが親指の腹に刺さってしまったようです。
どうも一部が残存しているらしく、今日日中は指に痛みが出て困りました。
面倒なのは刺さっていると思われるものが白っぽいのか透明なのかで目視できないことです。
とりあえず入浴時に皮膚が柔らかくなった時に除去できるか…というところです。
ご存じヤマト運輸の宅急便ですが、営業所止めで荷物を受け取るサービスがあるというので利用してみました。
今回はサイクルベースあさひの通販で営業所止めをやってみました。
もちろん注文時に日時指定という手もあるにはあるのですが、わしの場合…
1.日時指定した特定の時間帯が近づくとプレッシャーが原因なのか腹痛でトイレに行きたくなる
↓
2.トイレに行くかどうか迷う
↓
3.迷いながらもやっぱりトイレに行く
↓
4.はかったように荷物が到着
↓
5.日時指定したにもかかわらず受け取れない
という悲しい事象が複数回発生していたので、こちらの都合に合わせて回収に行ける営業所止めの方が何かと都合がいいのではないかということで試してみたのです。
(なんでそんなにプレッシャーに弱いのかという話はまた別問題です)
営業所はコンビニほど密にあるわけではないですが、外出時に経由する場所を選択する等工夫すればそれほど歩かずに荷物を受け取れます。
運転免許証などの身分証明書と印鑑があればすぐに受け取れて大変便利です。
また利用する際には確実に営業所止めにすると思います。
インフルエンザの予防接種を受けてきました。
予防接種を受けるかどうかはちょっと迷いましたが、以前かかった時の苦しみを考えると受けておいた方が良さそうだと判断しました。
困るのはどうもインフルエンザの予防接種を受けると副作用なのか腕が腫れてしまうことです。
最初は打撲をしたかのように鈍い痛みが出て、だんだん痛痒くなるという困った症状が出ます。