暑いのでなかなか料理をする気も起きない日もありますが、こんな時に便利なのはレトルト食品です。
お気に入りはC&Cのカレーです。
C&Cは京王電鉄系列のチェーン店ですが、レトルトの製品も作っています。
レトルトカレーは同じ京王電鉄系列の京王ストアで取り扱いがあるほか、通販でも購入することができます。
気になる方は是非どうぞ。
ポーク辛口がおすすめです。
「日常」カテゴリーアーカイブ
しみ抜き
夏場になると特に出現するシャツの皮脂によるしみですが、ネットで調べていると家庭でできる有効なしみ抜き方法があるらしいので試してみました。
【用意するもの】
・酸素系漂白剤(液体・粉末どっちでも大丈夫らしいですが液体が楽だと思います)
・重曹
どちらも普通のドラッグストアで入手できます。
これを同量混ぜて練り、しみの部分に乗せます。
しばらく置いた後、普通に洗濯します。
これだけです。これだけなんですが結構有効です。
さらに加熱すると良いそうです。
重曹は掃除なんかにも使い出がありますし常備しておくと便利です。
宅急便のコンビニ受け取りサービス
ご存知クロネコヤマトの宅急便ですが、荷物によっては任意のコンビニに配達してもらうことができ、営業所止めのような感覚で受け取りができます。
今回ちょうど家を空ける時に荷物が来そうだったので近所のコンビニに送ってもらうことにしました。
が、店頭で「宅急便の受け取りサービスの荷物を受け取りたいんですが…この番号の荷物が届いていませんか」
と確認用のメールを印刷したものをコンビニの店員さんに渡したところ、「うちに届いてるってことなんですか?」となんだか困っているようでした。
結局無事に荷物は受け取れましたが困らせてしまったようでちょっと申し訳ない感じになってしまいました。
コンビニのサービスも非常に多岐に渡っていますから、店員さんも大変だよなあと思わされました。
食器置き場を整理する
せっかく涼しいので食器置き場を少し整理しました。
残念ながら我が家は台所のスペースが大変狭いので、毎日使うような食器でもない限りは戸棚の奥などにしまわないとすぐに台所が散らかってしまいます。あんまり使ってないけど食器置き場に置いてあるな…というものは新聞紙などに包んで収納します。
食器を乾燥させておくためのカゴやトレイの類も、時々掃除しないとさびが浮いたりほこりが積もったりするので洗剤で洗ってやった方が良いと思います。
天気予報の的中率
さすがに梅雨時は予報も難しいのか予報の的中率が微妙な気がします。
(それでも一昔前に比べたら天気予報の正確さはずいぶん向上している気がします)
前日の晩に雨予報が出ていると自転車で出かけるのはあきらめるのですが、翌日昼ごろに起きてみると普通に曇り気味で済んでいたりすることなんかもあってちょっと損した気分になります。
お天気ばっかりはどうしようもないですね。
一年ぶり二度目
また虫が大発生しました。
今回は去年のシバンムシではなくてコクゾウムシです。
しかし去年の件でいろいろ学んだので対応はまあまあ慣れたものです。
あの手の虫は大体どこか特定の場所にコロニー的なものを作るのですが、どうも好き嫌いか優先順位のようなものがあるらしく、仮に複数種類の食べられるものにアクセスできてもなぜか特定のエサに大発生するのです。
(去年の例で言うと、天ぷら粉と乾燥しいたけでした)
その食材を捨ててしまえば大体解決です。
今回も調べてみたところあずきの袋がダメでした。ビニール袋で二重に密閉したつもりだったのですが、穴が開いていたのかもしれません。
そもそものところで乾物をあんまり備蓄しない方がいいのかもしれませんね。
そろそろ冷房の準備
暑い日も増えてきたのでエアコンの掃除等、冷房を使う準備をしました。
あまり冬場に暖房用途でエアコンを使うことがないために結構汚れていることが多いのです。
とりあえず必要最低限くらいの掃除はしましたが、長年使っているうちに段々汚れが蓄積している気がするのがちょっと気になるところです。
タオル消毒
春先の部屋干し生活がまずかったのかタオルが洗っても異臭を発するようになってしまいました。
風呂上りの時点で異臭がするとガッカリするものです。
こういう場合にもう寿命だなということで捨ててしまう方も結構いらっしゃるようなのですが、鍋でしばらく煮ると簡単に復活します。
タオルなら多少雑に扱っても何ということはないので、たまに煮洗いするときれいな状態が維持できます。
衛星放送と天候
以前から当blogでも触れていますが、最近また突発的な豪雨が多く衛星放送の映りに時々影響が出ています。
大雪の時アンテナにごっそり雪が積もってさすがにこれは映らないのも仕方ないと思ったもんですが、雨も大粒の雨がバラバラ落ちてくるタイプの雨だと割りと簡単に映らなくなってしまいます。
こういう部分はCATVなんかの方が有利かなあ、と思うところです。
ほぼ風邪の養生で終了
楽しい連休はほぼ寝込んでいるうちに終わりそうです。
別に元気でもほとんど寝ていたような気がするので結果としては同じかもしれませんが、ちょっと損した気分です。