日常」カテゴリーアーカイブ

バリバリ乾燥していますね

乾燥するとレコードに静電気が発生しやすくなるので困ります。
多少のホコリはしょうがないですが、あんまりホコリのついた盤をかけ続けるとプレーヤーの針先にホコリ団子みたいなのができて針飛びが起きたりするのです。

部屋の加湿をしたりかける前にちょっと拭いたりして対応しています。

指先がボコボコ

毎年恒例なのですが水仕事で指先が荒れています。
ハンドクリームとかで補修するべきなんだろうとは思うのですが、結構手を洗う機会って多いんですよね。
塗ったそばから手を洗うことになると意味無いので困っています。

COWON J3を買いました

ipodが壊れて以来困っていたので後釜を買いました。
COWONのJ3という機種です。

ちょっとしか使っていませんがこんなところが結構いいです。

・EQの設定は結構細かくできる
・ギャップレス再生ができる
・データの転送はエクスプローラでコピーするだけで良い

タッチパネルが静電式なので03に慣れている身だとちょっと操作に戸惑います。
(つい爪の先で強く押してしまう)

ipod故障

5年くらい使っていたipod Classic(たぶん第五世代)が壊れてしまいました。

そういえば当時はミックスCDの再生を考えてトラックのギャップレス再生ができるものということでipodにしたような記憶があります。

途中から中身のストレージをコンパクトフラッシュにしたりOSをRockboxにしたり変な改造を施されていましたがよく5年もったなあという感じもします。

後釜を決めないといけないのですが、ちょっと悩んでいます。

布団がパワーアップ

ちょうど涼しくなってきたところですが夏前に中身の入れ替えを依頼していた布団が届きました。
同じ布団とは思えないくらいボリュームが増していて驚きです。

布団は洗えないのでこうやってたまに中身を入れ替えるといい感じですね。

CSは雨だと映らない

BS/CSアンテナ取り付け時に雨の心配をしましたが、それ以前の問題で豪雨だとBS/CSは映りにくくなるものなんだそうです(知りませんでした)。

最近いわゆるゲリラ豪雨っぽい雨が多いですが、確かにひどいときはアンテナ感度が落ちて映らなくなります。
雨が弱まるとまた映るので、当初心配した防滴関連のトラブルではなさそうなのが一安心。

地上波に嫌われた?

昨日帰宅してから今朝方までなぜか地上デジタルのチャンネルが一切映りませんでした。
テレビの電源を抜いたり、B-CASカードの挿し直しをしたり、配線の見直しをしてみたりしましたが改善せず。

結局放置していたのですが、今日帰宅すると映るようになっていました。
確かにアンテナ取り付け以降地上波を少しも見てないのですが何だったんでしょうね。