日常」カテゴリーアーカイブ

風邪薬は苦手

なんとなく風邪気味だったので朝方に風邪薬(いわゆる総合感冒薬の類)を飲んで出かけたら眠くなりすぎて参りました。
座ったまま起きてるのもしんどいくらい。RPGで敵の攻撃で眠らされる奴はきっとこんな状況なんだろうなと思いました。

花粉症の薬もなのですが、どうも抗ヒスタミン剤は苦手です。

BS/CSアンテナ工事をする

思うところあってアンテナを買いました。

取付金具や同軸ケーブルがセットで入っている商品があるので便利です。

配線は無理やりダクトを通しました。

困ってしまったのがアンテナの向きで、衛星放送は方向があってればクリアに映るもんなんですがあってないと少しも映らないのです。
なので、アンテナ向きを微調整してはテレビを確認し、またアンテナを微調整し…の繰り返しです。

とはいえ、近所に同じようにアンテナをつけている家があるので大体真似すれば心配ありません。
そんなこんなでアンテナ感度も良好。

あと心配なのは雨が降ったときどうかでしょうかね。セットには防滴部品もついていたので大丈夫だとは思うのですが…

クーラー掃除

そういえばシーズン入り以来掃除してない気がしたので昨日怖くなり掃除しました。

思いのほかフィルター等は汚れていない様子。
1人で使ってるとこんなもんでしょうかね。

日中の部屋の温度が気になる

帰って来ると部屋の中がむわっとしているのですが、ピーク時は何度くらいになってるのか心配です。

食品類は「高温を避け、直射日光の当たらないところに…」って注意書きがされてるのが多いですが今の部屋だと高温は避けられない気がします。

氷まくらを干す

いい天気だったので干す事で脱臭できないか挑戦してみる事に。
結果、まあまあよくなりました。

氷まくらは太い血管のあるところ(首・わきの下など)に当てると血液が冷えて効率的に涼が取れるそうですが、
なんか水冷PCみたいでおもろいです。

氷まくら

冷房代節約のためよく冷凍庫で冷やす氷まくらを使ってるんですが、冷凍庫にしまった食品の匂いが微妙に移ってる感じがするんですよね…
あれって脱臭できるもんなんでしょうか。

調べるとハイターに漬ければOKとか無臭脱臭剤に沈めればOKとかいやいや干せばOKとかいろいろあるんですが…