Deckadance2」カテゴリーアーカイブ

Deckadance2.0の情報はしばらく未公開

ちょうどDeckadance2.0のスレッドが伸びていたので見てみたところ代表のjmcの返信がついていました。
その後2.0のスクリーンショットや動画等の情報はないの?というユーザからの問い合わせに対してでしたが、

「前にも言ったけど新要素がいろいろあるのでその辺がまとまるまでは情報の公開はしないでおきたい」

ということでした。

確かに4デッキサポートやGrossbeatの内蔵、進化したエフェクトやリサイズ可能なUIとメジャーバージョンアップにふさわしい新要素が大盛りになる予定の2.0ですから、おおまかな外形ができるまでは楽しみに待ったほうがよさそうですね。

DeckadanceのOEM版?

Deckadance2.0のトピックに載っていたのですが、Magixという会社のDigital DJというソフトがDeckadanceなんだそうです。

MAGIX Digital DJ

(現物で検証したわけではないですが、恐らくUIのスキンを変更したものだと思います)

トピック内で「これはDeckadance2.0なのでは?」という情報が上がっていたところだったのですが、社長のjmcが「これは1.xベースだよ」と回答していました。

Deckadance2.0の話

気の早い話のようですが、フォーラムで今月頭からトピックが立っていました。
代表のjmc曰く、

・4デッキサポート
・GrossBeatを統合
・品質が向上し、種類も増えたエフェクト
・新しい(大きさを変えられる)UI
・などなど…

の要素を含む2.0alpha版ができているそうです。

GrossBeatというのはILが販売しているエフェクトのプラグインで、よくDJ用エフェクタに付いているルーパーに近い機能を持っています。複雑なループパターンを自分で作ったり、ゲートをかけたりすることも可能です。

他にもBPM検知の品質向上については結構意見が寄せられているようです。

今までDeckadanceはLifetime FREE Updatesを明言していない中で無料でアップデートが続いてきましたが、1.x.xから2.0となるメジャーアップデートでどうなるかはちょっと気になるポイントです。