白馬の辺りを走る時に、毎回気になっていた看板がありました。


これは県道33号の土合橋南交差点付近にあるのですが、姫川スプリングラインという自転車道の存在を示す看板です。かなり古そうですが、サイクリングロード的なものがあるのかどうか探検してみました。
姫川沿いで自転車が走行できる舗装路というとこの土合橋南交差点付近になるので、ここから小谷方面にできるだけ川沿いを走ってみました。
ルートをGarmin Connectに落としたものがこちらです。

県道33号から右に入って姫川沿いに出ます。

川沿いの道路にも一応自転車道であることを示す看板があります。自動車・自動二輪は通行禁止となっています。

県道33号と並行するような形で姫川沿いを走れるきれいな道路があります。これはなかなかに快適で良い道路です。

しかし、白馬グリーンスポーツの森手前で道が途切れてしまうので一旦並行する国道148号にスイッチします。
白馬グリーンスポーツの森を過ぎたところで再度川沿いに出ることができるので、改めて川沿いを走ります。これまた走りやすい道路です。

延長としてはそれほど長くなく、白馬駅付近の大出交差点(国道406号との交差点)で実質終点という感じです。
それほど長くはないですが、一応歩行者・自転車専用の区間もありちゃんとした自転車道のようでした。看板の古さから見てかなり昔に整備されたものと推測できます。今後何らかの形で再整備や区間延長があるのかどうか、少々気になる道路です。
この道路看板は私も気になって「姫川サイクリングロード」で検索してこのブログにたどり着きました。わかりやすくてとても参考になりました。ぜひ走ってみたいと思います。ありがとうございました。
コメントありがとうございます。
県道33号や国道148号も決して走りにくいルートでは無いのですが、姫川沿いを走れることと車の心配をしなくていいのがこのルートの良いところです。是非お試し下さい。