千曲川サイクリングロードを走る時によく立ち寄る神社です。ちょうど戸倉上山田温泉の入口にあります。この佐良志奈神社のところで一旦サイクリングロードが川沿いから離れて車道と合流するので、普通に走っているとまず見落とさない場所だと思います。


ご由緒によれば延喜式内社ということでかなりの古社と思われます。背後の八王子山ではカタクリが有名で、例年だと4月初旬が見頃だそうです。今シーズンは暖かいので、見頃も多少早くなるかもしれません。
鳥居の横に公衆トイレとちょっとしたベンチがあるので、ちょっとのどかなところで休憩したいという気分の時に助かっています。