シマトネリコの挿し穂発芽する コメントを残す かねてから挿し木で増やそうとしているシマトネリコの挿し穂が発芽しました。 中央右で枯れているのは挿し穂の時に出ていた芽です。その脇から新しい芽が出て伸び始めています。 挿し穂を取ったのは6月頃で、発根が確認できたのは9月なので少々気の長い話ですが、切り放した枝から新しい個体が生まれるのは結構感動的です。 後はこの冬を無事越せるのかが最大の課題になりそうです。