2022シーズンも終盤のことでしたが、飯山市北部のなべくら高原という場所を訪問しました。長野県全体で見ても最北端に近いエリアです。

斜面沿いにきれいに区画された畑が広がっており、畑の他に体験農場やキャンプ場などもあるようです。道路は畑の形に合わせて通っているので、いわゆるつづら折れというよりは矩形波の様な形になっているのが特徴です。
牧峠という峠を経て新潟側に抜けることもできるようなのですが、今回は頂上までは行きませんでした。最終的に峠に向かう道は一本になりますが、途中までの道は複数のルートが存在します。恐らくルート選択によって大変さが違ってくるものと思います。


途中までにはなりましたが、飯山市街方面の眺めはなかなかでした。