長野市信更町にある小花見池を訪問しました。読みは”こげみいけ”というんだそうです。近くに大花見池という大きな池があり、それと対になるような名前になっています。

場所は県道390号から一本入ったところにあり、普通に車などで通行していると存在には気づきにくいのではないかと思います。池周辺は小花見高原と呼ばれているようで、県道沿いに小花見高原の場所を案内する看板は出ていました。
池の成り立ちは分かりませんが、形状が割と直線的に見えるので人造湖なのではないかと思います。
池周辺にはあずまやがあり、外周については遊歩道のような通路が整備されているので一周できるようになっているようです。他にもコテージのような建物やマレットゴルフ場があったことを示す看板も残っているので、かつてはもうちょっとレジャー施設のような場所だったのかもしれません。現在はどちらかというと自然公園のような雰囲気です。

