コーヒーを作る時にエアロプレスというちょっと変わった器具を使っています。原理としては大きな注射器の内部に挽いたコーヒー豆とお湯を入れ、プランジャーに圧力をかけて抽出するというものです。人力で圧力をかけるエスプレッソメーカーのような感じです。


一般的にはコーヒーを作る場合はペーパードリップが多いと思いますが、ペーパードリップの場合少量作るのが難しく感じます。このエアロプレスの良いところは1杯からおいしく作れるというところです。
また、後片付けが簡単なのも良いところです。抽出後にシリンジのふたを外してサイドシリンジを押し込むと、抽出に使用したフィルターとコーヒー粉が円盤状になって排出されます。これを捨てるだけなので流しの水切りネットがコーヒー粉で詰まるといったトラブルがほとんど発生せず、片付けがとても簡単です。

コーヒーは好きだけど作るのがちょっと面倒という方にはかなりオススメの器具です。