普段オートミールのおかゆを常食しているのですが、保温容器で一晩お湯に浸したオートミールを電子レンジで再度加熱するという製法が果たして妥当なのか疑問に感じたので、Youtubeで本場スコットランドっぽいレシピ動画がないか探してみました。
探してみたところ、ハムリンズというオートミールメーカーのレシピ動画が見つかりました。
この中で登場する見慣れない調理器具がスパートル(Spurtle)というものです。装飾のついた木の棒といった感じの調理器具です。オートミールの調理には本来このスパートルを使用し、ない場合は木のスプーンでもいいと動画内で紹介されています。
また動画の中では「かき混ぜることが重要である」と言及されています。私の製法だとかき混ぜる要素がないのでこれは収穫でした。しかし、混ぜることが重要であるなら木の棒よりもへらのようなものの方が混ざりそうな気もします。
我が家にも木のしゃもじはありますがスパートルに似たようなものはありません。細身の麺棒のようなもので代用できそうな気もするので、棒で混ぜるとどうなるか実験してみるのも面白そうです。