昨日プラグインの更新に伴ってWordPressのサイトが開けなくなってしまいました。今回初めて遭遇しましたが、サイトにアクセスできないのはもちろん、サイトにアクセスできない=管理画面にもアクセスできないので非常に困りました。
サーバーの管理画面等から直接対処するしかないのかと思っていたところ、管理用として登録いたメールアドレスに”サイトで技術的な問題が発生しています”というメールが届いていました。
このメールはトラブルが発生した際にWordPressが自動的に送信するもののようで、エラーの詳細について詳細な情報が載っています。原因の特定をする際には大いに役立つものです。
また、非常に助かったのがリカバリー用の管理画面へのリンクが用意されていることです。リンクから管理画面を開き、メール本文に記載されている原因に対処すればサイトの機能を取り戻せる可能性が高くなります。
今回私の場合ではプラグインが原因とはっきり分かっていたので、当該プラグインを管理画面から一旦は無効にすることで復旧できました。
初めてお世話になった機能でしたが、全自動でここまで対処してくれるので非常に助かりました。WordPressのサイトを管理されている方は知っておいて損のない機能だと思います。