日別アーカイブ: 2025年7月19日

AndroidタブレットからHDMI出力をすると突然音が出なくなる問題

先頃からAndroidタブレットを場面によってはPC代わりに使用しています。基本的にUSB-CコネクタにUSBドックをつないでHDMI出力を作り、PC用のディスプレイにミラーリングして使用しています。

1つ困っているのが音声出力先が勝手に変わってしまうことです。外部ディスプレイとHDMI接続をした場合、音声の出力先をAndroidデバイス本体または外部ディスプレイから選択することができます。

私の環境ではタブレットの方がスピーカーの性能がいいので本体出力にしています。ところがこれが前触れなく音声が出なくなってしまうことがあります。

対処法

音声が出なくなってしまった場合、音声の出力先を1回外部出力にして再度タブレットに戻すと音が出るようになります。

一応これで確実に直るのですが、不意に音が出なくなるので毎回これをやるのは少々面倒に感じています。HDMI出力周りが怪しいと思っているのでそのうち見直してみたいと思います。