日別アーカイブ: 2025年8月12日

自転車のリムを手動工具で切断する

古くなった自転車のリム(アルミ製)を廃棄することにしました。そのままだと輪っか状でサイズの都合上廃棄できないので、4分割にしました。

切断するのに工具が必要になりますが、電動工具のような強力なものは持ち合わせていません。そこで今回はホームセンターで以前購入したパイプカッターを使用して切断しました。

自転車のリムの断面は真円ではないので、通常のパイプ切断のようにパイプカッターをかけた状態でパイプカッターを回転させることはできません。しかし、リムの面に対してパイプカッターを小刻みに往復させることでも切断ができました。

というわけで一気に全周を切断しようとせずに、下の断面図画像の赤の辺と青の辺を別のセクションとして考え、左右それぞれで4つの辺に分けて切っていくとやりやすいと思います。

パイプカッターが通らないところもあるので、そこは補助的にノコギリを使用するか、またはリム自体をひねるなどして金属疲労で切り離してしまいます。

上の写真で言うと赤の辺部分を切断した様子です。

アルミ材なので最初から金属も切断できるノコギリで切る方法もあるとは思いますが、結構な騒音が発生するのと切りくずの処理が大変です。パイプカッターを使うと多少の破片は出るものの、音の問題はかなり軽減できるのではないかと思います。