畜産物の価格推移を農水省のサイトで確認する

最近スーパーに行ったときに鶏肉を買おうと思ったのですが、思ったよりも値段が高かったので買わずに帰ってきてしまいました。野菜の相場情報については農水省のWebサイトで確認したことがあるので、同様に畜産物の相場情報も探してみました。

日別情報グラフ(畜産物)

[農林水産省]

これによるとたしかに鶏肉の価格は昨年度同時期比で大幅に値上がりしており、もも肉では1.3倍、胸肉に至っては1.5倍くらいになっています。普段から相対的に価格の高いもも肉が値上がりした結果、お買い得な胸肉の需要が高まって値段が上がったのかもしれません。

原因については色々指摘されているようですが、かねてからの物価高に加えて猛暑の影響も指摘されています。いずれにしても一過性の値上がりではないようなので、今後の食料調達が今までと同じような感覚では行かないことを意識しておく必要がありそうです。

ところで久々に農水省の統計情報を見たところ、価格の推移グラフが対話式に設定できるグラフにリニューアルされていて非常に見やすくなりました。スライダーで任意の期間を設定すると、希望する期間の価格推移を見ることができるようになっています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スパム対策のため、日本語が含まれないコメントは投稿できません。