長野県内全県のクマ出没情報を見られるという”けものおと2″というAndroid用アプリを導入しました。iOS版もあります。
[長野県]
県に報告のあったクマ出没情報が一元化して地図上で確認できるというものです。アプリそのものは共通のもので、ログインする際に各自治体の認証情報を使用することで、表示される情報を制御しているようです。

地図上にマッピングされることでおおよその出没傾向が分かるので参考になります。こうやって見てみると長野市西部から小川村にかけての目撃情報が多く感じます。逆に聖山の周辺や犀川沿いの国道19号沿線であまり目撃情報がないのは意外に感じました。
出没情報以外にもスマートフォン用アプリらしく、出没情報の投稿されたエリアに接近すると警報が鳴って教えてくれる機能などもあります。野外活動で林内に入る方などはこの機能も便利かもしれません。
