低FODMAP」カテゴリーアーカイブ

カレー味タジン鍋

タジン鍋は弱火で一定の火加減で加熱するので、常に鍋を見ていなくても良いというメリットがあります。暑くて火を使うのが面倒になる夏場には便利な調理器具です。

材料はやはり旬の夏の野菜を使います。夏場によく出回るナスやズッキーニはタジン鍋向きで、なおかつ低FODMAPなので重宝しています。タジン鍋で蒸すととても柔らかくなるので食べやすいです。

味付けは本当ならコリアンダーやクミンシードなどの単品スパイスを混ぜて調整するのですが、結局味がカレーっぽくなるので缶入りカレー粉とクミンシードで簡単に味を決めました。カレー粉だけだとまさにカレー味ですが、クミンシードをちょっと入れておくとこれだけで大分変わった味になります。

160714_01

その他、ベーコンとにんじんも入れています。食欲が落ちがちなときにはスパイス系の料理が良いように思います。

 

キャベツ除去食

一時期ほど極端にやってはいないですが、変わらず高FODMAPと思われる食材を除去したり復活させたりしながらお腹の具合をチェックしています。

最近割とはっきりしてきたのは、私の場合キャベツの悪影響がかなり大きそうだということです。キャベツは和え物やサラダ、付け合せ等で外食でもしょっちゅう出てきますが、それらも含めて全く食べないようにしたところ、明らかにコンディションの良い日が増えました。

外食で出てきた場合は食べ物を残すのがやや心苦しいのですが、キャベツは徹底除去を継続したいと思います。

もう一つ疑わしいのが豆類なのですが、これは完全に除去する場合味噌が使えなくなってしまうので、どうしたものかと悩んでいます。味噌汁に代わる野菜を加熱して食べられるスープ系の料理が見つかれば良いのですが、どうしたもんでしょうか。

ナッツ大量購入

低FODMAPおやつとしてナッツを食べていますが、結構値段が張るものなので大量に買いました。写真の袋で1kg入っています。160226_01

Amazonで扱っている神戸ナッツ工房というお店の商品です。さすがに大量だけあって重量あたりの単価が安く、重宝します。食塩やオイルの添加がないので、料理や製菓に使うのもアリだと思います。

また、ミックスナッツにありがちな「カシューナッツばっかりじゃん…」という問題がないのも良いです。かなりくるみが入っています。

ナッツと低FODMAP

最近ナッツ類をおやつに良く食べています。
栄養価が高いことは良く知られているところです。
レース中継で小耳にはさんだ話ですが、一時期プロの自転車選手の間でもナッツで栄養補給が流行ったことがあるそうです。

気になるのは高FODMAPな種類がないかどうかですが、調べてみると大体以下の通りのようです。

【低FODMAP】
・アーモンド
・クルミ
・ピーナッツ
・マカダミアナッツ

【高FODMAP】
・カシューナッツ
・ピスタチオ

高FODMAPな2種がどちらもおいしいので残念です。
低OFODMAPな方もあんまり大量摂取するのは良くないようです。常識的な範囲であれば問題なしと思われます。
調達価格と含有する脂肪分の質の兼ね合いを考えるとおやつ用ナッツはアーモンドが最良でしょうか。

カボチャは低FODMAPなのか

秋の野菜もぼちぼち出揃ってきている感じです。
秋の野菜の中ではカボチャが割と好物で以前から良く食べています。

砂糖と醤油で煮てもいいですし、デフォルトで甘いので焼いて塩や醤油で味付けするだけでもOKです。

常食したくなるところですが低FODMAPかどうか気になるので調べてみました。

例のスタンフォード大の資料によると低FODMAPのグループに入っています。
DH-Low-FODMAP-Diet-Handout
[stanfordhospital.org]

もう1つ、色々食材が載っていて参考になるKate Scarlata氏のblogによると”中くらい”という微妙な判定です。
FODMAPs Checklist
[the well balanced FODMAPer]
缶入りと書いてあるのでペースト状のものを想定しているのかもしれませんが、1/4カップ以内という指針です。

なんとも判断に迷いますがあんまり積極的に食べない方がいいのかもしれません。
ただ、判定が微妙なだけに「意外と平気だった」という可能性もあり得ます。
毎度のことですが自分の体で実験してみないと明確な答えは出なさそうです。

ガレットを焼く

人に勧められたのでそば粉で作るガレットを焼いてみました。
150626_01
具を色々乗せ過ぎたのが災いしてかもんじゃ焼きのような見た目になってしまいました。
レシピサイトの作例を見ると皆さんきれいに角をたたんでいて四角い形に整形されています。
食べればおいしいので良いのですが、見た目も大切ですね。

ちなみに通常そば粉と小麦粉で作るレシピが多いところ、そば粉と米粉で作っています。

乾燥ベリー大量購入

製菓材料を取り扱う富澤商店さんでドライクランベリーとドライブルーベリーを大量に買いました。
150203_01
枕のようなサイズです。

主にオートミールの具に使っているほか、おやつとしても食べています。
クランベリーは特に安価な上に、富澤商店さんで大量に買うとさらに単価が安くなるので助かります。
各種ベリー系は低FODMAP食のガイドラインでも安全とされているものが多いので、比較的安心な甘味ではないかと思います。