料理」カテゴリーアーカイブ

常用しているオリーブオイル

何だかんだで”にんにくをオリーブオイルで炒める”から始まる料理がとても多いので、オリーブオイルは良く使う材料のひとつです。
うちで常用しているのはこちらの
140622_01
ボスコ エキストラバージンオリーブオイルです。

それほど高くなく、なおかつ入手性が良い(普通のスーパー各店で取り扱っていることが多い)ので重宝しています。
もちろん輸入食品店等に行けばお高いグレードのオリーブオイルもあるんだろうと思いますが、毎日のように結構使うのでこのくらいがバランスが取れていて良いです。

モロヘイヤ解禁

解禁とか書きましたが単純に1パック198円を切ったので今年も買っていい時期になったな…というだけです。
140616_01
とりあえずゆでてめんつゆであえると格好はつくので、一品足りないときの切り札で重宝します。
栄養価が高いのもいいですね。

しなびた青じそをどうするか

香りがさわやかな青じそですが、店で売っている単位で購入するとどうしても使い切らずにしなびてきてしまいます。
140612_01
よくあることです。1人1食分で使いきれる3枚だけとかで売ってもらえないものでしょうか。

今回は仕方ないので刻んだ上で黒くカサカサになったところ以外をご飯に混ぜて混ぜご飯にしてみました。
刻んだ青じそ以外に万能ねぎ・ごま・そして梅干の果肉を加えています。
141612_02
混ぜてしまえばもうしなびているかどうかはそう関係ありません。香りはあまり変わらない(気がする)ので、おいしくいただけます。

インゲン豆の煮込み

暑くなってきたし暑い地域の料理でも作ってみるか…ということで中南米系のインゲン豆の煮込み料理を作ってみました。
141607_01
材料はインゲン豆、豚肉、玉ねぎとニンニクです。本当はピーマンもあるといいらしいのですがなかったので省略。
ニンニクをオリーブオイルで炒め、具材を炒めます。

スパイスと塩、酢で味をととのえたら水を加えて30分くらい煮込んで出来上がりです。
スパイスは月桂樹の葉、クミンシード、オレガノを使うそうなのですがオレガノは家にありませんでした。
なのでなんとなく家にあったオールスパイスとタイムを入れました。
酢は本当はワインビネガーを使うらしいのですが、これもなかったので偶然冷蔵庫にあった三杯酢を使いました。

適当にいろいろ代用した割にはおいしくできたので納得です。
今度はもっと豆の分量を増やしてやってみたいと思います。

コーヤドーフチャンプルー

麩を使うフーチャンプルーという炒め物があるので高野豆腐に置き換えて作ってみました。
140523_01
なんとなく組み合わせただけでしたが、味しみが非常に良いのでかなり好相性です。
いろいろ工夫してみるもんだなと思いました。

高野豆腐の含め煮

あんまり使ったことがなかったので高野豆腐を買ってきました。
まずはベーシックに含め煮からだな…と思ったので作ってみました。
140510_01
冷えてもおいしいので便利です。

高野豆腐は水で戻したら想像以上に巨大になってしまって困りました。

(見切り品の)トマトでパスタ

スーパーに行くと良く見切り品が集められているコーナーがありますが、行くたびに確実に物色するようにしています。
割と高価な品が安くなっていることが多いのでねらい目です。
(割高感のあるものは売れ残りやすいです)
今回は立派なトマトを使ってパスタを作りました。
140425_01
トマトソースは心なしか見切り品で作った方がおいしくできるような気がします。

フンドーキンの麦みそ

九州ではおなじみのフンドーキンの味噌が売っていたので買ってみました。
141420_01
先日のツアーの折に思いましたが、西日本はしょうゆや味噌が結構甘めに調整されている感じがします。
こちらの味噌もこうじの甘みが強い味噌です。甘いといっても砂糖が入っているような甘さではなく、塩気が柔らかい、という感じです。

しかし逆に九州の方なんかにしてみると関東なんかでよく出回っている信州みそはしょっぱいと感じるもんなんでしょうかね。

ハンドミキサーを買いました

先日のケーキ作りのちょっと前に買ったのですが、とうとうハンドミキサーを買いました。
パナソニックのMK-H4という機種です。
140418_01
他のハンドミキサーを使ったことがないので他と比べてどうか、という観点で評価はできないのですが、性能は十分です。スポンジケーキの共立ても楽勝です。
使用していると異様に熱くなる、とか作ったお菓子が機械油臭くなる、などというトラブルも全くありません。
約4千円とハンドミキサーとしてはちょっと高めですがいい製品だと思います。

買ってみるとお菓子作りの面倒な部分が結構省略されるのでお菓子を作る機会が増えたように思います。
最初だけでないといいのですが…