何だかんだで”にんにくをオリーブオイルで炒める”から始まる料理がとても多いので、オリーブオイルは良く使う材料のひとつです。
うちで常用しているのはこちらの
ボスコ エキストラバージンオリーブオイルです。
それほど高くなく、なおかつ入手性が良い(普通のスーパー各店で取り扱っていることが多い)ので重宝しています。
もちろん輸入食品店等に行けばお高いグレードのオリーブオイルもあるんだろうと思いますが、毎日のように結構使うのでこのくらいがバランスが取れていて良いです。
暑くなってきたし暑い地域の料理でも作ってみるか…ということで中南米系のインゲン豆の煮込み料理を作ってみました。
材料はインゲン豆、豚肉、玉ねぎとニンニクです。本当はピーマンもあるといいらしいのですがなかったので省略。
ニンニクをオリーブオイルで炒め、具材を炒めます。
スパイスと塩、酢で味をととのえたら水を加えて30分くらい煮込んで出来上がりです。
スパイスは月桂樹の葉、クミンシード、オレガノを使うそうなのですがオレガノは家にありませんでした。
なのでなんとなく家にあったオールスパイスとタイムを入れました。
酢は本当はワインビネガーを使うらしいのですが、これもなかったので偶然冷蔵庫にあった三杯酢を使いました。
適当にいろいろ代用した割にはおいしくできたので納得です。
今度はもっと豆の分量を増やしてやってみたいと思います。