簡単おつまみメニューです。
長いもを短冊切りにして濃縮そばつゆで和えます。
わさびを添えてできあがり。
「料理」カテゴリーアーカイブ
コメントを残す
チゲの製造上のコツ
先週インフルエンザで病院にかかっている時に待合室のテレビで見たのですが、チゲ等キムチの入る鍋を作る場合は先にキムチと肉をごま油で炒めた上で出汁を入れるといいそうです。
普通の鍋の手順だと出汁をとってから具材をそこに入れていく感じですが違うんですね。
インフルエンザ明けからさっそく試していたのですが、化学調味料も全く使っていないのに結構濃い味になります。今後は是非この製法で行きたいと思います。
ミートソースを作りました(1週間前に)
かぶも酢漬け
かぶをちょっと前にいくらかもらったのですが置いといたら徐々にやわらかくなってきてしまいました。
冬場なのであっという間に腐ることはないと思いますが早めに酢漬けにしました。
以前みょうがの酢漬けの話が出た際に出来合いの三杯酢や甘酢が便利と書きましたが、他にも土佐酢とか出来合いの酢にもバリエーションがあります。たまに変えてみるのも面白いと思います。
もちの調理法
お雑煮とかおしるこなんかでも当てはまる話なのですが、この手の料理でもちを焼いてから煮る方法と生のもちをダイレクトに煮る方法がありますよね。どっちかといえば先に焼く方法が好きなのですが、この手の方法にも地域性なんかがあったりするのでしょうか。