Android」カテゴリーアーカイブ

P9 liteのカメラ試写

今日作ったタジン鍋を撮ってみました。

160628_01

うちは照明もそれほど明るくしていないのですが、なかなかきれいに撮れています。これは今後のWG-1の出番が危ぶまれる性能です。

タジン鍋は生のトマトを入れるととてもおいしくできることがわかりました。

スマートフォンを買いました

とうとう初の(現代型の)スマートフォンを買いました。現代型の、と言ったのは一応W-ZERO3シリーズを2台使っていた時代があるからです。

160624_01

HUAWEIのP9 liteという製品です。これを選ぶにあたっては色々迷ったのですが、

  • Androidが6.0である
  • 比較的に安価
  • 指紋認証ができる

ということで選定されました。上位モデルのP9に比べて、半導体やカメラ性能、USBコネクタがType-CからmicroUSBになっている等、それなりに削られているところはありますが、自分の使い方ならそう問題にはならないだろうと思いました。

ちなみに迷っていたのは、

  • Windows Mobile機
  • Nexus 6P
  • Zenphone MAX

あたりです。一番最後まで迷ったのはNexus 6Pで、やはり余計なもののないAndroidがいいな…とは思ったものの、自分にはオーバースペック(そして高価)過ぎると思いました。

さらっと触っただけなのですがとても快適です。

追って気づいたことなどエントリにしてみようと思います。

Nexus7(2012)の不要なアプリを無効化する

詳しい方には常識なのかもしれませんが、Nexus7の不要なプリインストールアプリを今更無効化してみました。

Androidで削除できない不要なアプリを無効化する

[@IT]

Nexusシリーズなので余計なものが入っていないのが売りではあるのですが、そもそものGoogle純正のアプリにも不要なものが多いと感じていました。

アンインストールできないにしても無効化すれば一覧から消えてくれるので、見た目もすっきりしていい感じです。勝手に起動することがなくなったせいか、端末自体の反応も良くなったような気がします。

いいことずくめという感じもしますが、いろいろできる端末がありながら使うアプリがごく少数に限定されているというのは、Android端末としては望ましくない利用形態のような気もします。

Nexus7(2012)のキャッシュを消す

最近Nexus7の動きがちょっと遅く感じるようになりました。
特にアプリの切り替えの時が顕著で、切り替えたいアプリになかなか切り替わってくれません。
PCだとHDDアクセスランプなどでアピールをしてくれるので「遅いけどまあ頑張ってるんだな」と思うところですが、タブレットは無言なので困ります。
そんなわけでネットで色々対策を調べました。

遅くなってきた時はまず常駐アプリを疑うんだそうです。
ただ、そもそもがNexus7でそれほど余計なアプリはありませんし、普段使っているアプリも5個に満たないくらいなのでこの辺は大丈夫と判断しました。

他の対策としてはキャッシュデータを削除するという手があるんだそうです。
Androidの”設定”→”ストレージ”と選択するとストレージの使用状況が分野ごとに表示され、キャッシュデータを選ぶと削除することができます。
たったこれだけなのですが、これが結構効果がありました。

ちなみにこの手のメンテナンス用アプリというのもあるんだそうですが、システムに絡む部分をアプリ任せにするのはセキュリティ上好ましく無いと思ったので、導入しませんでした。

使っていると目に見えて遅くなるOSというのはちょっといかがなものかとも思いますが、たまにメンテナンスしてあげると多少は良くなるようです。

Android6.0はNexus7(2012)に配布されるのか

先日Android6.0が発表になったところですが、表題の件がちょっと気になっています。

「Android 6.0 Marshmallow」は10月4日の週にリリース
[ITmedia]

なんですが、どうもNexus7(2012)はAndroid6.0のアップデート対象にはならないようです。
上記の記事も含めて各種報道ではNexus7については2013のみが対象という書き方になっています。

基調講演の動画で確認すると「アップデートの対象はNexus5、6、7、9…」と特に注釈なく列挙されるので一瞬期待してしまいますが、
Nexusデバイスに対するGoogleのアップデート保証ポリシーが2年間なので、Nexus7でも2012は対象外ということだと思います。

この前人にも「いい加減2012年のタブレットでもないだろう(しかもLTEですらないし)」みたいな指摘をされたので更新を検討してもいいかな、とは思っています。迷います。

Nexus7(2012)のバッテリ浪費問題とうとう解消?

ここの所取り組んでいるNexus7(2012)のバッテリ浪費問題ですが、ちょうどこの前Android5.1.1が配布されたのでさっそくインストールして様子を見ていました。
2日間実際の利用形態に近い形で日中は放置、夜にちょっと使うというスタイルで使用してみたところ、設定した時間後に間違いなくスリープに入ってくれているようです。

しかしそうすると直接効果があったのはやはりAndroidのアップデートの可能性が高く、問題の原因はOSのバグ?と思うとちょっと心配な感じもします。

対策したことをまとめてみます。

・OSのバージョンは最新にできるようなら最新に
・GPSやBluetoothは使わないならオフ
・Wi-FiとSIMカードの通信もしばらく使わないならオフ(機内モードにしておくと便利です)
・Wi-Fi詳細設定で”ネットワークの通知”と”スキャンを常に実行する”はオフ
・Wi-Fi詳細設定で”スリープ時にWi-Fi接続を維持”は”スリープにしない”を選択
・Google Play開発者サービスのアップデートを一旦アンインストールし、再度インストールする(これは試してみたのですが効果があったのかは不明です)

Android5.1.1が配布される

ここしばらくバッテリの浪費問題と格闘しているところ、ちょうど良く5.1.1が配布されました。

これで良くなる可能性も十分考えられるので今晩満充電して明日放置して様子を見てみたいと思います。

OSのアップデートで片がつけばこれほど楽なこともないのですがどうでしょうか。楽しみです。

Nexus7(2012)がスリープしてくれない問題

ファクトリーリセットが効いてバッテリの浪費が収まったと思ったらまた発生してしまいました。
”設定”にある各プロセス(?)別のバッテリの消費状況を見てみると、最も割合が大きいのはAndroid OSで、”スリープモードにしない”になっている時間が思った以上に長いことが分かりました。

何らかの理由で本来スリープに入ってもいいような状況でもスリープになっていないためにバッテリの減りが速いように思えます。
何となく原因が絞り込めてきたので引き続き情報収集しつつ解決を目指したいと思います。

Nexus7(2012)をファクトリーリセットする

先日エントリに書いたバッテリ消費が激しい問題があったので、ネットで色々対策を調べてみました。
wi-fiの設定やアプリの暴走等調べてみましたがどうも効果がなかったので、思い切ってファクトリーリセットしました。

ファクトリーリセットとは言いながら、Googleのアカウントでログオンすればインストールされていたアプリは復元されます。この辺はさすがに便利です。
アカウントを使用するアプリに改めてログオンするのがちょっと面倒です。
特に参ったのがEye-fiのアクティベーションコードが書いてあるSDカードケースが見つからなかったことです。
よくよく探したら見つかったので良かったですが、万が一カードケースを誤って捨てていた場合などはカードの”ネットワーク名”をサポートに伝えるとコードを教えてもらえるそうです。

肝心のバッテリ寿命はかなり改善されました。
原因がはっきりしないところがちょっと気になりますが、ファクトリーリセットは効き目がありそうです。

Nexus7(2012)のバッテリ消費が速い気がする

元々あんまり使っていないので”気がする”位の感触なのですが、ここ最近バッテリの減りが速く感じます。

知り合いに聞いてみると「なんかバッテリを異常に消耗するアプリが入ってるんじゃ?」ということでしたが、特にアプリごとの消費状況を見ても異常な点は見られません。

感覚が古い人なのでこの手の機器は1日くらいしかバッテリが持たないのが普通と思ってしまうのですが、普通の状況ではないようです。
幸いweb上に色々ヒントになりそうな情報があるので、勉強がてら対応してみようと思っています。