Windows11」カテゴリーアーカイブ

PCがスリープ復帰時に矢印キーが入力しっぱなしになる問題

時々なのですが、PCをスリープ状態から復帰させたときに矢印キーの下方向が入力しっぱなしになる問題が発生しています。

大体この手の問題が発生するときはゲーム用のコントローラーなどが接続されていてそれらが原因と言うことが多いのですが、そういった周辺機器のない状態でも発生することが確認できました。

また、キーボードを1回PCから接続解除して再度接続すると復旧するので自作キーボードの問題である可能性が高い気がしています。

PC自体を再起動するか、キーボードの抜き差しで解決できるので深刻な問題ではないのですが、すぐ使いたい時にこの問題が発生するとうっとうしいので、少々モチベーションは低いですが原因を調査中です。

Windows11の設定画面をショートカットで開く

ゲームをするときに微妙に音量の調整をしたいことが良くあり、設定→システム→サウンド→音量ミキサーという順番で設定画面を開いて、音量ミキサー画面にアクセスすることがあります。

しかし設定を開いてから3回クリックする必要があり、アクセスするのが少々面倒です。ショートカットを作って直接アクセスできないか検討していたところ、URIで直接開けることが分かりました。

Windows 設定アプリの起動

[Microsoft Learn]

Windows11の設定画面にはURIを指定してアクセスすることができるので、例えば上に挙げた音量ミキサーであればWindowsキー+Rキーでファイル名を指定して実行を開き、”ms-settings:apps-volume”と入力してEnterを押せばアクセスできます。

ただこのコマンドは覚えられないので、ショートカット化することにしてみました。

<Powershell>
Start-Process "explorer.exe" "ms-settings:apps-volume"

こんな感じでエクスプローラーを開いて、引数としてURIを与えるとスクリプトで直接設定画面を開くことができます。よくアクセスする機能についてはショートカット化して、デスクトップに置いておくと便利かもしれません。

(続)The Version of AMD Radeon Software…というエラー

以前表題のエラーに遭遇し、「ドライバをアンインストール後再度インストールしたところ解決した」というエントリを書きました。

エラー内容としては同じなのですが、ドライバの入れ直しで解消しないケースに遭遇したのでまとめておきたいと思います。

事象

発生のきっかけ

久々にSteamでKenshiを遊んでいたところ、突然ゲームがクラッシュしてPC自体が再起動してしまいました。Kenshiはクラッシュの多いゲームなのでこれ自体はあまり驚くことではないのですが、その後が普段と少々違いました。

症状

再起動後VGAのドライバがロードできず、3Dのアクセラレーションがかからない状態になってしまいました。デスクトップなどの画面表示に異常はありませんが、ゲームを実行するとfpsが15程度しか出ないという状態でした。

この状態でAMD Softwareを起動しようとすると表題のエラーが表示されました。

また、デバイスマネージャーでVGAの状態を確認すると、「問題が発生したのでこのデバイスは停止しました。 (コード 43)」というエラーが発生していました。

またデバイスのプロパティを詳しく見てみると、「amduw23gが読み込めず、デバイスが開始できない」旨のイベントログが残っていました。

対処(今回は効果のなかったもの)

デバイスドライバの入れ直しも含めて様々な対処を行いましたが、この時点では改善できませんでした。ただここに挙げた対策は一般的には有効とされているものばかりなので、同様のエラーが発生したときに試してみる価値はあると思います。

  • デバイスドライバの入れ直し
  • キーボードショートカットによるVGAのリセット(Ctrl+Shift+Win+B)
  • デバイスマネージャーでVGAを一旦無効にして再度有効にする
  • Windowsを起動後、”AMD Cleanup Utility”でドライバをきれいに削除して入れ直し
  • システムの復元

ここまでやってみてダメだったので、もうWindowsごとクリーンインストールすることにしてしまったのですが、Windowsを入れ直しても問題が解消しませんでした。

解決までの経緯

今回の問題はなぜか偶発的に解決してしまいました。行った操作はこのような形でした。

  1. クリーンな状態のWindowsにドライバをインストールしたところ、問題が解消していないことを確認
  2. 一旦セーフモードで起動し、AMD Cleanup Utilityを実行する準備をする(ドライバ削除後、ワークステーション用のPROドライバを入れてみるつもりだった)
  3. セーフモード起動時に「問題が発生したため、暗証番号「PIN」を使用できません。クリックして…」という全く関係ないエラーが発生
  4. PINを再設定しようとしたが、PIN再設定用の画面が一瞬表示されてすぐ消えるので設定できず
  5. ログイン画面でShiftキーを押しながら再起動し、Windows回復環境を起動してWindowsを初期化
  6. なぜかVGAドライバの問題が解消

PINの問題は全く関係ないように思うのですが、仕切り直しの意味で実行したWindowsの初期化により問題が解消しました。

原因と正しい対処の検討

結局何が悪いのかは良く分からなかったのですが、ネット上の情報を色々見ていると「Windows UpdateがRadeonのディスプレイドライバを上書きすることがあるので、Windows Update経由でデバイスドライバを入手しないようにした方が良い」という意見が多くありました。

AMD software not compatible with your graphics driver

[Reddit.com]

この設定は”システムの詳細設定”内の”ハードウェア”タブにあるデバイスのインストール設定というものです。デフォルトで有効になっていますが、Radeonだけなのか、この設定がトラブルの原因になるという指摘が多くありました。デバイスドライバは基本的に手動でまめに更新するので、私も今回の件を機に無効にしました。

今となっては詳しい検証が困難になってしまいましたが、この”本来読み込まれるべきドライバに対して別の何かが優先して読み込まれている”という状況は確かにありそうに感じます。

さすがにWindows自体を入れ直せば問題は解消しそうなものですが、それでも問題が起きたのはWindowsインストール時点で何らかのドライバがインストールされてしまったのではないかと思うからです。

結局別途AMDから入手したドライバをインストールしても問題は解消せず、”ドライバがある状態でWindowsの初期化をしたら解消した”わけですから、クラッシュ後に異常が起きたのはどちらかというとWindowsの挙動が原因ではないかという気がしています。

今思えば一番解決に近そうなのは

  1. AMD Cleanup Utilityを使用し、セーフモードでドライバを完全に削除
  2. セーフモード中にWindows Updateからデバイスドライバを入手しないよう設定変更
  3. 再起動後ドライバを再度インストール

だったかもしれません。

Windows11 24H2を導入

私が普段使っているPCにWindows11 24H2がWindows Update経由で配信されてきたのでインストールしました。24H2はリリース直後から何かと不具合情報が多く、不具合が発生すると思われる環境のPCに対しては”セーフガード”としてWindows Update経由でのアップデートがブロックされます。

今回私のPCにはWindows Updateで配信されてきたので、Microsoftの判定としては合格と見なされているということのようです。今のところ何も問題なく使えていますが、今回は少々心配しています。

24H2の不具合情報については公式情報の他、窓の杜さんの方で詳しいまとめ記事が出ているのでこれらを随時参照するようにしています。

Windows 11, version 24H2 known issues and notifications

[Microsoft Learn]

【12月20日更新】「Windows 11 バージョン 24H2」の既知の問題まとめ

[窓の杜]

Windows11の新しいタスクトレイ時計

今朝方PCを起動したらタスクトレイ内の時計の見た目が変わっていることに気がつきました。なんでもWindows11の新しいタスクトレイ時計だそうです。

Windows 11のタスクトレイ時計に新しい“省略”スタイル ~段階的に展開中

[窓の杜]

私の今の環境では11月末のプレビューパッチ(KB5046732)が適用済みだったので反映されたものではないかと思います。

確かに表記は最小限になっているのですが、長年yyyy/mm/dd形式の表記を見てきたのでいざ省略されるとちょっと違和感があります。一応オプション設定で従来型の表示に戻すこともできるということです。

キーボードから常に半角スペースを入力する方法

Windowsのデフォルト設定では全角入力時にスペースを入力すると全角のスペースが入力されますが、IMEの設定で常に半角スペースが入力できることを最近知りました。

Microsoft IMEの場合

Microsoft IMEの場合はWindowsの”設定”から”時刻と言語→言語と地域→オプション→Microsoft IME→全般”と選択し、スペースを”常に半角”と設定すればOKです。

ATOKの場合

私が常用しているATOKでも同様の設定が可能で、ATOKプロパティから”入力・変換タブ→入力補助→スペースキーで入力する空白文字”を常に半角とすればOKです。

Webの入力フォームで指定されている場合など特殊な場合を除いてあまり全角の英数記号は使わないので、このように設定で事前に半角指定しておくと入力の手間が省けて楽です。

Windows11 24H2がリリース

9月中に10/8リリースの噂があってMicrosoftから否定されていたのでリリースはもう少し後なのかと思っていましたが、様々な発表と共に10/1付けで24年版のWindows11のアップデートがリリースとなりました。

何となくWindows10以来の習慣で24H2と呼んでしまいますが、Microsoftの公式では”Windows 11 2024 Update”と表現しています。

How to get new experiences for Windows 11

[Microsoft Windows Blogs]

内部的には結構大きな改善が施されているということで楽しみなのですが、早くも多くの不具合報告があるということで少し心配しています。

最悪、ブルースクリーンなどに ~「Windows 11 バージョン 24H2」の既知の問題に注意

[窓の杜]

今まではWindowsの大きな更新があるときにはさっそくアップデートしてあれこれ試していたのですが、ここ最近の大型の更新はまあまあ深刻な不具合が発生する可能性が高くなっているように感じます。こういった事情もあり、今回は自動的に配信されてくるのを待ってみようと考えています。

VGAのドライバインストール破損が疑われるトラブル

ゲームをしていたところ、突然PCが再起動するというトラブルが発生しました。再起動後にイベントログなどを確認してみた限りでは異常は発見できませんでしたが、VGA(RX7600)のドライバが正しく読み込まれておらず、Displayportからの映像出力ができなくなってしまいました。

仕方がないのでいったんデバイスドライバをアンインストールした上で再度インストールをしてみましたが、今度はおなじみの”The Version of AMD Radeon Software…”のエラーが発生してしまい、ドライバの修復が難しそうな事態となってしまいました。

ちょうどトラブル発生の前日にWindowsの復元ポイントが作ってあったので、復元ポイントからの修復を試みましたが、復元してみても改善はできませんでした。

もう少し調べようかとも思いましたが、WIndows自体の環境も結構煮詰まっていたのでおとなしくWindows自体をクリーンインストールしてしまうことにしました。

クリーンインストール後は何の問題もないので、ハードウェア自体の障害ではなく、やはりデバイスドライバ起因の問題であった可能性が高そうに感じます。

Windows用の追加無料テーマ

Windows11ではデスクトップテーマという機能で壁紙やUIのカラーリングを一括変更できます。デフォルトで入っているテーマも何種類かありますが、後からMicrosoft Store経由で追加することができます。

追加ができることは知っていたのですが、今回ふと思い立って調べてみたら膨大な量の無料テーマが登録されていたので驚きました。

デスクトップ テーマ

[Microsoft]

風景や動物、イラストやゲームがテーマのものなど様々です。Microsoft製ということもあって品質も高い基準をクリアしているものばかりに感じます。

普段は自分でサイクリングのついでに撮影した写真を壁紙にしているのですが、たまにはこういったプロが作成したテーマも良いものだと思います。

Windows11のロック画面に表示されるカードを消す

最近自宅のWindowsPCに更新プログラムが配信されたらしく、ロック画面に天気や株式市場の情報、メジャーリーグの試合結果が表示されるようになっていました。

この更新プログラムは3月から徐々に展開が始まっているもののようです。

Windows 10/11のロック画面で株式市場やMLB試合結果を確認可能に ~コンテンツ拡充中

[窓の杜]

面白いとは思ったのですが、何度も見ているとちょっと目にうるさく感じるようになったのでオフにしてしまうことにしました。設定の 個人用設定→ロック画面→ロック画面の状態 から設定を変更可能です。