Windows11」カテゴリーアーカイブ

Windows11 24H2がリリース

9月中に10/8リリースの噂があってMicrosoftから否定されていたのでリリースはもう少し後なのかと思っていましたが、様々な発表と共に10/1付けで24年版のWindows11のアップデートがリリースとなりました。

何となくWindows10以来の習慣で24H2と呼んでしまいますが、Microsoftの公式では”Windows 11 2024 Update”と表現しています。

How to get new experiences for Windows 11

[Microsoft Windows Blogs]

内部的には結構大きな改善が施されているということで楽しみなのですが、早くも多くの不具合報告があるということで少し心配しています。

最悪、ブルースクリーンなどに ~「Windows 11 バージョン 24H2」の既知の問題に注意

[窓の杜]

今まではWindowsの大きな更新があるときにはさっそくアップデートしてあれこれ試していたのですが、ここ最近の大型の更新はまあまあ深刻な不具合が発生する可能性が高くなっているように感じます。こういった事情もあり、今回は自動的に配信されてくるのを待ってみようと考えています。

VGAのドライバインストール破損が疑われるトラブル

ゲームをしていたところ、突然PCが再起動するというトラブルが発生しました。再起動後にイベントログなどを確認してみた限りでは異常は発見できませんでしたが、VGA(RX7600)のドライバが正しく読み込まれておらず、Displayportからの映像出力ができなくなってしまいました。

仕方がないのでいったんデバイスドライバをアンインストールした上で再度インストールをしてみましたが、今度はおなじみの”The Version of AMD Radeon Software…”のエラーが発生してしまい、ドライバの修復が難しそうな事態となってしまいました。

ちょうどトラブル発生の前日にWindowsの復元ポイントが作ってあったので、復元ポイントからの修復を試みましたが、復元してみても改善はできませんでした。

もう少し調べようかとも思いましたが、WIndows自体の環境も結構煮詰まっていたのでおとなしくWindows自体をクリーンインストールしてしまうことにしました。

クリーンインストール後は何の問題もないので、ハードウェア自体の障害ではなく、やはりデバイスドライバ起因の問題であった可能性が高そうに感じます。

Windows用の追加無料テーマ

Windows11ではデスクトップテーマという機能で壁紙やUIのカラーリングを一括変更できます。デフォルトで入っているテーマも何種類かありますが、後からMicrosoft Store経由で追加することができます。

追加ができることは知っていたのですが、今回ふと思い立って調べてみたら膨大な量の無料テーマが登録されていたので驚きました。

デスクトップ テーマ

[Microsoft]

風景や動物、イラストやゲームがテーマのものなど様々です。Microsoft製ということもあって品質も高い基準をクリアしているものばかりに感じます。

普段は自分でサイクリングのついでに撮影した写真を壁紙にしているのですが、たまにはこういったプロが作成したテーマも良いものだと思います。

Windows11のロック画面に表示されるカードを消す

最近自宅のWindowsPCに更新プログラムが配信されたらしく、ロック画面に天気や株式市場の情報、メジャーリーグの試合結果が表示されるようになっていました。

この更新プログラムは3月から徐々に展開が始まっているもののようです。

Windows 10/11のロック画面で株式市場やMLB試合結果を確認可能に ~コンテンツ拡充中

[窓の杜]

面白いとは思ったのですが、何度も見ているとちょっと目にうるさく感じるようになったのでオフにしてしまうことにしました。設定の 個人用設定→ロック画面→ロック画面の状態 から設定を変更可能です。

Windows11 23H2を導入

アップグレード可能になってはいたものの、そのままにしていたWindows11 23H2をようやく導入しました。イネーブルメントパッケージになっているので、導入にかかる時間は月例のWindows Updateと同じ感覚で済みました。

バージョン 23H2 Windows 11の新機能

[Microsoft Learn]

23H2の変更点の中でも、一番大きいのはCopilot in Windowsだと思います。まだ現段階でできることは限られているように感じますが、MicrosoftはキーボードのアプリケーションキーをCopilotキーにするというハードウェア的な変更までも公表をしているので、AIに関する取り組みの本気度は相当なものと思います。

Copilot in Windows以外の変更点はどちらかというとエンタープライズ向けという感じもあり、一般消費者向けとしては小改修に感じました。

AI関連の機能は進化やアップデートが非常に早いので、今後Copilot in Windowsがどうなっていくのかは要注目だと思います。

Windows11(23H2)がリリース

2023年9月の更新プログラムCリリースでかなりの機能追加がされていたところでしたが、11月の開始と共にWindows11の新バージョンの一般提供が開始となりました。

新機能満載の大型アップデート「Windows 11 23H2」が一般提供開始

[PC Watch]

How to get the Windows 11 2023 Update

[blog.windows.com]

目玉はやはり正式に実装となったWindows Copilotになるかと思います。Microsoftは今年かなりAI分野をプッシュしてきていますが、中でもこの Window CopilotとMicrosoft365 Copilotは重要視されているのではないかと感じます。

また、”ストア”や”Xbox Game Bar”等のシステムコンポーネントが22H2までは”設定”→”システム”→”システムコンポーネント”内にありましたが、23H2からは”設定”→”アプリ”→”システムコンポーネント”に変更になるということです。システムコンポーネントとは言えアプリのような性格を持つものなので、分かりやすく場所をまとめたようです。

コードベースは22H2と共通で、アップデートは月例の更新プログラムの適用と同様に高速で行われるということです。

今すぐアップデートする場合はISOファイルを入手してアップデートが可能なほか、Windows Updateの設定で”利用可能になったらすぐに最新の更新プログラムを入手する”を有効にしておくことでも入手できるとのことです。

自動更新のロールアウトは時間をかけて行われるとのことなので、急がない場合は待っていればアップデートを選択可能になるようです。

Windows CopilotがWindows11に展開予定

Windows11の2023年9月26日リリースの更新で、今までInsider Program等でテストされていた機能が一斉に実装されるそうです。内容を見るといわゆる機能アップデートがあるのかと思いましたがそうではないようで、あくまでWindows11(22H2)に対しての新機能展開になるということでした。

Announcing Microsoft Copilot, your everyday AI companion

[microsoft.com]

目玉はやはりAIを搭載したWindows Copilotです。現状でもWindowsから直接Bing Chatが呼び出し可能になっていますが、Windows CopilotはOSの操作も限定的ながら実行できるということで、よりアシスタントらしく活用できそうです。

アイコンもMicrosoft365と統一された雰囲気のデザインが新たに設定されました。

そのほかにもペイントにはついにレイヤー機能が実装されたり、フォトには背景を自動でぼかす機能が実装されたりと9/26の更新はかなり盛りだくさんの内容になりそうです。通常の月末リリースながら楽しみなアップデートです。

Windows11の大型アップデート発表

Windows11の様々なアプリについて、機能の拡充が発表されたそうです。

タスクバー検索に「Bing」のAI ~「Windows 11 2022 Update」2度目の大型アップデートが発表

[窓の杜]

大変盛りだくさんですがこれらは機能アップデートで一括提供されるものではなく、Windows Updateやアプリ自体のアップデートとして徐々に展開されていくものだそうです。

従来は半年に1回の機能アップデートで大規模な改修が行われることが多かったですが、機能アップデートの回数が年1回になった関係上、こういった目だった機能強化についてもある程度コンスタントに行われる方針になったようです。

クイックアシストとsnipping Toolの強化が個人的にはありがたく感じます。何かと知人のPCサポートなどを請け負うことが多く、その時に操作の説明を電話やチャットでするのが大変だと感じていたので、画面共有時のレーザーポインター機能や、Snipping Toolによる録画のサポートは作業効率に貢献してくれるのではないかと期待しています。

Microsoftフォトで動画を再生するとミュートで再生される問題

動画を再生するのにMicrosoftの”フォト”(バージョン2022.31120.6008.0)を使っているのですが、標題の問題が発生しています。フォトで動画ファイルを開くとミュート状態で再生が開始されるというものです。

このトラブルは再現が不安定で、多くの場合にミュートで再生が始まるのですが、時々問題なく音が出る場合もあります。また、動画間をフォトの機能で移動した場合にもミュートが継続される場合とそうでない場合があります。どういう条件下で発生するのか特定を試みましたが、これといった決め手を見つけることはできませんでした。

自分の環境だけかと思って調べてみたところ、他の環境でも起きる問題らしいことが分かりました。

Microsoftフォトアプリで動画を再生するとミュートになってしまう

[Microsoft コミュニティ]

上のリンクのトピック内でも指摘されていることですが、やはり現象の発生条件が不安定なようなので、動画に関しては違うアプリを関連付けするのが良さそうです。

私はとりあえず最初から入っているということでMicrosoftの”映画&テレビ”を使っています。こちらは音量の問題は今のところ全く発生しておらず、快適です。

サクラエディタが1回で起動しないときの対処法

テキスト編集の作業をするときにはもっぱらサクラエディタを使っています。

サクラエディタ

[開発元Webサイト]

非常に出番の多いアプリケーションなので、タスクバーにピン留めして使っています。ところが、最近タスクバー上のアイコンを1回クリックしても起動せず、2回クリックして起動するという現象が発生することに気がつきました。

最初はサクラエディタの常駐機能が関係しているかと思い設定を色々変えてみましたが、これは原因ではありませんでした。

【2023/1/9追記】コメントで情報をいただきました。2022/12/4付けリリースのv2.4.2にアップデートしたところ、手元の環境(Windows11 Home(22H2)+サクラエディタv2.4.2)では問題が解消しました。

↓↓↓以下、エントリ投稿当時(2022/11/17)の情報↓↓↓

試しに一時的にWindows Defenderをオフにしたところ、Windows Defenderがオフ状態なら1回で起動することが確認できたので、Windows Defenderの設定でサクラエディタのインストールフォルダを検索対象から除外することにしました。

当該設定にはWindows11の場合、設定→プライバシーとセキュリティ→Windows セキュリティ→ウイルスと脅威の防止→ウイルスと脅威の防止の設定 からアクセスできます。最下段の”除外”で設定が可能です。