長野の食品」タグアーカイブ

おびなた 戸隠そば

暑いのもあるのでスーパーでそばの乾麺を買ってきてもりそばを食べることにしました。

おなじみ戸隠のおびなたが製造しているその名も”戸隠そば”です。そばと小麦粉の割合は明記されていませんが、成分表示ではそばが先頭なのでそばの割合が半分以上と思われます。

ゆでるとこのような感じで、ちょっと太めであまり角が鋭くない見た目です。パッケージにもある通り麺の表面がざらざらした感じになっていて、つゆが絡みやすいということです。

実にスタンダードな感じの乾そばで、スーパーで買える乾そばのベンチマーク的商品と言えるのではないかと思います。そこまで高額な商品ではないにもかかわらず、原料のそば粉は長野県産、小麦粉も国産とこだわった原料が使われているのもありがたいポイントです。

塚田五六商店 四代目五六・木綿

長野市にある塚田五六商店の豆腐です。見かけたことのない銘柄だったので購入してみました。

材料は大豆と豆腐用凝固剤(にがり)のみというシンプルな構成です。木綿ということで確かに表面は木綿豆腐のようですが、実際に食べてみると内側はかなり滑らかで絹ごし豆腐のようでもあります。商品名は木綿となっていますが、絹ごし豆腐のつもりで使っても全く問題ないと思います。

一般的に売られている豆腐に比べて原料の味が濃く、しっかり作られている商品だと思います。県産品でこういったものが手に入るのはありがたいことです。

むさしやのジンギスカンパック

信州新町にある”レストランむさしや”のジンギスカンがパック詰めにされたものです。県内のスーパー等で容易に入手できます。

信州新町はジンギスカンが名物として知られており、中でもこのむさしやは人気店として有名です。人気店の味が自宅でも味わえる商品となっています。

こんな感じで好みの野菜と一緒に焼くだけで気軽にジンギスカンが食べられます。

ラム肉なので豚肉や鶏肉より割高ではありますが、それでも有名店の味ということで人気を博しているようです。長野県では自宅分の野菜を自給自足している世帯も多いので、自前の野菜+ジンギスカンパックの組み合わせがポピュラーだと聞きました。肉も柔らかくしっかり味が付いていて優秀な商品だと思います。

浅間納豆本舗 信州鎌倉別所納豆

また長野県のご当地納豆を発見したので買ってみました。佐久市の浅間納豆本舗製、信州鎌倉別所納豆です。

製品名の通り原料の大豆は上田産の大豆を100%使用しているそうです。

パックを開けてみるとこんな感じになっています。

大粒ではありますが超大粒というわけではなく、食べやすいサイズではないかと思います。食べてみた感想としては蒸し具合が非常に絶妙で、硬すぎず柔らかすぎずのほどよい硬さに感じました。

一般的に一食分の納豆は40gがパックに詰まっていますがこちらは1パック50gと多めに入っています。世の納豆パックはちょっと少なく感じる方にもオススメできます。

丸昌稲垣 信州民芸あまざけ

長野県のご当地甘酒です。

製造元は飯田市の丸昌稲垣株式会社となっています。甘酒の他にも味噌や漬け物を製造しているそうです。長野県内では非常によく見かける甘酒の銘柄です。

ちょっと珍しいのは1杯分のプラスチック製カップに入っているということです。このカップは電子レンジOK、冷凍もOKというものなので容器を用意せずに好きな温度の甘酒が楽しめます。

飲みやすくてカロリーと栄養価がそれなりにあるので、自転車に乗った後のとりあえずの栄養補給などに重宝しています。

キムフーズ 本格キムチ

長野県産のキムチという珍しいアイテムを発見しました。上田市にあるキムフーズの”爽やかな信州の風土 こだわりの伝統製法 乳酸菌が生きてる 本格キムチ”です。正式な商品名はこの通り長いです。

白菜・にんじん・ニラがバランス良く入っています。

パッケージにも書いてある通り保存料や着色料、甘味料については無添加、また原材料を確認すると塩辛が味付けに使われている本格仕様であることが分かります。

一方で味の方は本場韓国からの輸入製品などに比べるとあっさり目で、日本の漬け物のような感覚でサクサク食べられます。伝統的な製法を採用しながらも日本向けにローカライズされている感のあるユニークな商品です。

りんごの木 長野アップルパイ

長野を中心に店舗を展開する洋菓子店、デザートランドりんごの木のアップルパイです。

長野県産の”ふじ”を使っているというアップルパイです。こちらのお店では他にもアップルパイが何種類かラインナップされているのですが、どれも1人用としてはサイズが大きめなので、私はこの長野アップルパイが気に入っています。

素材の香りを活かすためにあえてシナモンを使っていないというこだわりの仕様です。

長野駅前と長野駅の駅ビルに店舗があるので入手性が良く、個包装されているので色々な人に配るような場面でも活躍できます。お土産にもオススメです。

ソノマノさんのパン(オレンジ&コリアンダー)

自転車で外を走れるようになったので、鬼無里のパン屋さんであるソノマノさんのパンを買いに行けるようになりました。今回は”オレンジ&コリアンダー”という新しい味を見つけたので試してみることにしました。

オレンジはともかくコリアンダーというのはかなり攻めたフレーバーのように感じましたが、いざ食べてみるとそんなに違和感はなく、オレンジとの爽やかな香気の組み合わせが楽しめます。

限定商品なのかもしれませんが、買えるようならリピートしたい味です。

塚田五六商店 信州の貴婦人(木綿)

長野県のご当地豆腐です。今回は長野市の塚田五六商店さんによる”信州の貴婦人”という豆腐です。

スタンダードな木綿豆腐ですが、原料の豆乳は長野県産の特濃豆乳を使用しているということです。かなり高密度な食感の豆腐で、汁物にはもちろん、炒め物に使ってもボロボロになりにくく使い勝手が良いです。

こちらのお豆腐は長野市周辺のスーパーで入手できますが、長野駅前のながの東急百貨店内には直営店が出店しているということです。そちらだと豆腐を使ったお惣菜なども販売されているということです。

長野県庁地下の生協

長野県庁の地下には生協があり、長野県関係のグッズや県産品などが販売されています。生協ということになっていますが組合員等になっていないと買い物ができないわけではなく、一般の来庁者でも買い物ができます。

県庁に行く用事があったので生協にも寄り、地元のパンを買ってみました。須坂市の”継”というお店のパンです。店舗を持たない委託販売型のパン屋だそうです。酵母は自家製で、ずっしりした高密度な感じのするパンです。

温めると意外にももっちりとした感じに感触が変わり、食べやすいです。パッケージも温めてからお召し上がり下さいと書かれています。

他にも様々な地場産品が一堂に会しているので、ちょっと凝ったお土産屋さん的な使い方もできる県庁地下の生協です。長野駅からは少々遠いですが善光寺には近いので、善光寺参拝とあわせて立ち寄ると面白いのではないかと思います。