8月のことですが、あの雨連続の合間を縫って高崎から碓氷峠を経由して野辺山に至り、そこから小淵沢まで下って帰るというツーリングをしました。
ルートはこんな感じです。土地勘があるわけでもないので、基本的にメジャーな道を組み合わせたルートにしています。
高崎駅までは輪行です。輪行なので案の定お腹はご機嫌斜めでしたが、新兵器クイックビブによりそれほど慌てることもなく危機を脱しました。
ただ、電車降車後にトイレに行って動揺したのか、西口から出るはずなのに東口に出ていました。これは走り出して気づきました。上記のルート図には間違いを反映しています。
基本的にメジャーな道を選択したのですが、今回ちょっと工夫したことの一つが信越本線の南側を走ることです。国道18号はかなり高規格な道路なので、自転車はこちらの方が良いのではないかと思います。
いくつかルートの選択肢はありましたが、田んぼの中を走る気持ちの良い道を選びました。
磯部駅で休憩しました。駅は自動販売機とトイレが高確率で存在するので便利です。
続いて松井田駅です。駅を見るのは楽しいものですが、中でもこういうホームが長くて静かな駅というのが好みです。
駅前の跨線橋からフェンス越しに横川方面を撮影しました。明らかに線路の先の方が登っているのが分かります。
つづいて西松井田駅です。信越本線は基本的に駅間が長いですが、松井田-西松井田間は1kmちょっとと非常に短い部類です。役所などの町の主要機能は西松井田駅付近にあるので、このあたりの事情が立地に関係していそうです。
西松井田駅を過ぎるとルートの選択肢はほぼなくなり、国道18号一本になります。
分岐を過ぎると中山道の旧坂本宿があります。今でも住民の方は屋号を軒先に掲示しており、かつての宿場町の雰囲気を感じさせます。この辺から結構既に坂なのですが、長丁場なので頑張りすぎずにこなしていきます。
木陰で涼しい碓氷峠を無事抜けて軽井沢にやってきました。ここからは佐久方面へ南下していきます。
(2に続きます)