埼玉県自転車見どころスポットを巡るルート100#96

秩父エリアのスタンダードそうなコースである96番の 秩父まちなかと名水を回るルート を走ってみました。

スタートは山伏峠から国道299号を下ってきた想定で羊山公園の前からです。

いきなりルートが住宅街の中になりますが、ルート図に沿って進んでいくとちちぶ銘仙館があります。おしゃれなデザインの建物ですが、これは旧埼玉県秩父工業試験場の建物をそのまま使っているそうです。

秩父銘仙とは秩父に伝わる絹織物の名称です。秩父は元々養蚕が盛んだったそうで、その関係か織物の技術も発達しているようです。館内には秩父銘仙の歴史を知ることができる品々が展示されているそうです。

秩父銘仙館の前には秩父夜祭で使用する山車の格納庫らしき建物があります。2階建ての家屋より大きいです。

引き続き住宅街の中を走って行きます。この付近は一方通行規制のかかっているところも多いですが、自転車は対象外になっていることがほとんどで、自転車は比較的自由に行動できます。

道路は細いながらもほとんどまっすぐで、西武線の高架をくぐった先にあるのが札所12番野坂寺です。

秩父には秩父34ヵ所といわれる霊場があります。この野坂寺はその1つです。ルート100には34ヵ所を通して走るルートも設定されています。秩父34ヵ所は霊場ということで巡礼者以外写真撮影禁止になっているところが多いので、ルート100のエントリでは付近の道路の写真を載せていこうと思います。

またしばらくまっすぐ走って影森駅付近の札所26番円融寺です。急に番号が飛びますが、10番台は秩父市街にあるためです。

続いて影森駅をちょっと過ぎた先にある札所27番大渕寺です。秩父34ヵ所の案内板は基本的にどこもかなりていねいな案内になっています。場所によっては分かりにくいこともあるのでありがたいです。

少しだけ国道140号を走って浦山ダム方面へ走って行きます。浦山ダム方面へはちょっとした坂になっているので要注意です。

ダム付近にあるのが札所28番橋立堂です。付近に橋立鍾乳洞という鍾乳洞もあり、飲食店が出ていて観光スポットになっています。

ここから浦山口駅付近の不動名水という湧き水を見に行くのですが、ルート図に従うとかなり狭い道のようです。

路肩注意と書いてあるルート100案内板は初めてかもしれません。

入ってみるとこのような状況で、ガードレールも途切れ途切れの道でした。しかし自転車で走る分にはそれほど困らない道路でした。これで浦山口駅付近に近道ができました。

こちらが不動名水です。不動尊の前から湧き出ているのでこの名前になっているようです。手ぐらいは洗ってみたかったのですが、水を汲んでいる方が多くいらっしゃいましたので遠目から写真だけ撮影しました。

久那橋で荒川を渡ります。初夏の秩父の風景です。

県道72号に入り、札所25番の久昌寺です。このデザインの看板は四国八十八ヵ所のお寺でも見かけたのですが、全国共通なのでしょうか。

県道72号を秩父市街方面に走り、秩父病院交差点で左折します。

金仙寺です。こちらは秩父34ヵ所の霊場ではないですが、秩父七福神のお寺となっています。

県道73号に合流し、秩父の中心部に入っていきます。秩父の市街地は昔ながらの建物が多く残っており、街並みを見るのが好きな方にはオススメの街となっています。市内にはこれらのクラシックな建物を活かした施設が多くあります。

まず早速登場するのが秩父ふるさと館です。地域の物産を扱っているお店です。

こちらがその先にあるほっとすぽっと秩父館です。店の前の看板にも書いてありますが、明治初期の商人宿の建物を使っているとのことです。こちらも地域の物産を取り扱っています。

向かいのファミリーマートは景観配慮カラーの茶色になっています。

堂々たる駅舎の秩父駅に着きました。地場の物産を扱うお店が多くあり、お土産を買うのに困らないのも秩父の特徴です。

駅付近に秩父まつり会館があります。秩父を代表するイベントといえば12月の秩父夜祭です。その日は秩父鉄道のダイヤが変更されるほどのビッグイベントですが、その祭りの様子をいつでも体験できるという施設です。

秩父神社の前を通って御花畑駅方面へ向かいます。途中に札所15番少林寺があります。秩父鉄道の踏切を渡るとすぐに山門があるという変わった立地のお寺です。

御花畑駅前にあるのが札所13番慈眼寺です。

慈眼寺からは秩父鉄道の踏切を渡った後に国道140号に合流し、スタート地点に戻ります。

まとめ

ルート100の調査をしていると一口に埼玉県といっても各地に特色があることが良く分かるのですが、やはり秩父地域は一際特色のある地域という感想です。建物や神社仏閣などから古くから続く秩父の歴史が感じられるところが良いと思います。

ルートの方はというと、比較的市街地型のこのルートでも獲得標高は170mあります。他地域のルートの獲得標高がほとんど10m以下にとどまることを考えると、秩父のルートは慣れている方向けと言えそうです。

そもそも秩父までやってくるのが大変という部分もあるのですが、この辺は輪行併用で工夫もできるのではないかと思います。

埼玉県自転車見どころスポットを巡るルート100#96」への2件のフィードバック

    1. heboDJ 投稿作成者

      暑い中走っているとあまり餅という気分でもなくなってくるので、前半のうちに買って食べてしまうのが得策ですね。

      95番とかが羊山公園起点なのでちょうど良さそうですかね。

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スパム対策のため、日本語が含まれないコメントは投稿できません。