いすみ鉄道各駅停車の旅

小湊鐵道沿いに上総中野駅まで来たので、ここからは路線が変わっていすみ鉄道になります。

海沿いの大原駅まで向かいます。上総中野駅からは線路に沿う道路が県道32号から国道465号に変わります。しばらく国道465号沿いに走っていきます。

160526_01西畑(にしはた)駅です。道路至近にあるので非常に分かりやすいです。桜の木が植えられています。

引き続き国道465号を東に向かいます。

160526_02総元(ふさもと)駅です。国道には目印がないので、事前に距離で当たりをつけておく必要があります。黒原交差点まで行くとオーバーランです。幸い道路からでも右を向けばすぐ見えます。空色のきれいな駅舎です。

次の久我原駅はかなり見つけるのが大変です。国道465号沿いではあるのですが、少し離れたところにあります。今回は黒原交差点の次に右に入れる道路を探し、そこから向かいました。不安定な探し方ですが、右に曲がれる道路がそこ以外ないので、なんとか見つけることができました。

160526_03全体的に静かな雰囲気の小湊鐵道・いすみ鉄道にあって、更に静かな駅です。ネーミングライツにより三育学院大学久我原駅という表示になっています。三育学院大学はこの駅から徒歩15分ほどです。

国道465号に戻り、東総元(ひがしふさもと)駅に向かいます。こちらの駅は西畑駅同様に道路に面しているのですぐ見つかります。押しボタン式信号もあるので、信号を目印にもできます。

160526_04木の看板が渋くてかっこいいです。この駅にも桜の木があります。

次の小谷松(こやまつ)駅は国道からはちょっと離れています。目印もないのですが、夷隅川を渡る前に左折、と覚えると見つけやすいです。

160526_05駅の横にすぐ踏切があります。

国道465号は八声交差点で国道297号に合流し、重複区間になります。そのまま北上し、大多喜の中心部へ向かっていきます。大多喜駅は国道沿いにはないですが、大多喜中心部への看板を目印に走れば駅に向かえます。

160526_06大多喜駅です。大多喜町の中心に当たる駅で、いすみ鉄道のその他の駅と比べるとさすがに大規模です。いすみ鉄道の本社もこの駅に隣接しているそうです。

この駅もネーミングライツによりデンタルサポート大多喜駅となっています。

次の城見ヶ丘駅には線路沿いに行けないので、一旦国道に戻って北上します。

160526_07城見ヶ丘駅です。割と新しい感じのする駅です。周辺は閑静な新興住宅地です。

ここからは船子交差点から国道465号が東に分岐するので、国道465号沿いを進んでいきます。いすみ鉄道もほぼ国道沿いを走るので、分かりやすいです。

次の上総中川駅は道路からは近いのですが、目印になるものがないので非常に見つけるのが大変です。行川交差点まで行ってしまうとオーバーランです。むしろ行川交差点まで行って300m戻る、位の感覚の方が見つけやすいかもしれません。

160526_08一見して駅はなさそうなのですが、道路を離れると突然目の前に駅が出現する感じです。

次の国吉(くによし)駅は久々の交差点を頼りに探せる駅です。国吉駅入口交差点があるので、右に入るとすぐです。

160526_09いすみ市商工会館と駅舎が一体になっています。また、いすみ鉄道のグッズショップもあるそうです。この駅にもネーミングライツが設定されており、 風そよぐ谷 国吉駅 という名前になっているそうです。

次の新田野(にったの)駅は道路沿いなのですぐ見つかるのですが、遠目に見た時に駅っぽくないのでその点が要注意です。

160526_10自転車置き場なんかもあるので見つける時に目印に使えます。

次の上総東(かずさあずま)駅は国道からちょっと入ったところにあります。

160526_11ベンチがいい味を出しています。

駅を見つける時に目印らしいものがないのですが、頼りになるのはいすみ鉄道の自動販売機です。

160526_12これです。ガンバレいすみ鉄道と書いてあります。側面に電車の顔が描いてあるので、遠くから見た時にも認識がしやすいです。これがあると駅、というわけではないのですが、駅前にはほぼ確実にあるので頼りになります。

次の西大原駅は道路に完全に面しているのですが、新田野駅と同じパターンで駅と気付かずに通り過ぎる可能性があります。

160526_13自転車置き場があるのでこれに注意します。

そのまま国道を走っていくと終点の大原駅です。

160522_01

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スパム対策のため、日本語が含まれないコメントは投稿できません。