PHS回線を解約してMVNOにMNPする

長らく使っていたPHS回線を解約しました。W-ZERO3[es]を買ってからというもの10年くらい使っていたのですが、最近埼玉県の平野部でも場所によると電波の入りが悪く感じるのと、後は単純に通信費の圧縮を目的とした解約です。

今回は今までP9 liteの方で使っていたIIJmioにMNPで転出をしました。大まかな手続きの流れとしてはMNP転出番号の入手後、転出先への申し込みをすることで新回線への申し込みと旧回線の解約が同時に行われることになります。

MNP予約番号の入手

ワイモバイルのPHSでMNP転出番号を入手する場合、カスタマーセンターに電話で問い合わせる必要があります。お店に足を運ばなくても良いのでこの点は楽です。

カスタマーセンターの電話番号は2種類ありますが、MNPは”総合窓口”の方で受け付けています。営業時間が決まっているためか、つながるまでには10分ほど待ち時間がありました。

申込時に端末の暗証番号が必要になるので、事前に確認しておく必要があります。申し込み自体はオペレーターの方にMNP予約番号の発行を依頼するだけで良いので、割とすぐに終わってしまいます。しばらくすると、PHSにライトメールでMNP予約番号が届きます。

新回線への申し込み

新回線への申し込みは、MNP転入を選んで新たに契約するだけです。これは特に引っかかる点はありませんでした。MNP予約番号に15日の有効期限があることと、旧回線と新回線の名義人が同じでないとMNPできないという点だけは注意が必要だと思います。

元々使っていたデータ回線があったので、それを音声回線に切り替えるのと同時にMNP転入という手続きができるのか気になっていましたが、やはりこのパターンでの変更はできないようだったので新しい音声回線をMNP転入で申し込んだ上で、データ回線を解約することにしました。

新しいSIMが届いて開通手続きを行うと、同時に旧回線は解約となります。普通の新規申し込みに比べて、開通後に通信可能になるまでに待ち時間を要しましたが、それでもせいぜい2時間程度で普通に新しいSIMが使えるようになりました。

というわけで意外と簡単に手続きが終わりました。店頭での手続きがあれこれあったら面倒だと思っていたのですが、ほぼ通販のような感覚で手続きできたので良かったです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スパム対策のため、日本語が含まれないコメントは投稿できません。