Ryzen7000シリーズは9/30発売

グローバルでは9/27発売となっていたRyzen7000シリーズが日本国内では9/30より発売になるそうです。発売に際してベンチマーク記事がPC Watchさんに掲載されていました。

こんなに速くなっちゃっていいんですか?待望のRyzen 7000をベンチマークテスト

[PC Watch]

性能面は圧巻の高性能という感じですが、それ以外の部分でいくつか気になることがありました。

VGA機能の内蔵について

今回のZen4コアからはVGA機能が内蔵され、マザーボードに映像出力端子があればCPUのみで画面表示ができるようになりました。AMDのCPUを使っているともしVGAが壊れたらどうしようというのは心配の種だったのでありがたい強化ポイントです。Computing Unit数は2ながら、RDNA2アーキテクチャのGPUを搭載しているそうです。

CPUソケットについて

今回の製品からCPUソケットがSocketAM5になり、長らくPGAだったCPUがIntel同様のLGAになりました。CPUクーラーについて条件付きで互換性があるという情報がありましたが、”バックプレートを交換しないタイプのクーラーは互換性あり”ということのようです。構造上AM5はバックプレートを外せないので、専用バックプレートを使うタイプのクーラーは使えないようです。

温度マージンについて

今回設計温度に関する考え方がかなり変わっているようです。Ryzen7000シリーズの設計最高温度は95℃だそうなのですが、95℃で動作を続けても壊れることはないそうです。
ベンチマーク結果にも掲載されていますが、ある程度以上強力な冷却装置がある場合、最高温度でできるだけのパフォーマンスを発揮しながら動作するという挙動になるようです。
何となくCPUは最高温度に近づくと自動的にパフォーマンスを落として温度を下げるものという認識があったので、この点は認識を新たにする必要がありそうです。

価格について

価格は米国価格で7600Xが299ドルという話だったので、1ドル145円とすれば単純計算で43,355円になります。実勢価格は49,000円くらいだそうなので、国内価格が極端に高いということはないようです。

導入するとなるとマザーボードとメモリも同時交換になるので直ちに導入は難しいかもしれませんが、新しい要素が色々入っていて楽しみな製品です。頃合いを見て導入できればと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スパム対策のため、日本語が含まれないコメントは投稿できません。