今回は新潟県の日本海側を白新線・羽越本線で北上し、余目駅で乗り換えました。
新庄や山形方面へはここから陸羽西線で行くことができるのですが、陸羽西線は2023年9月現在、沿線道路の工事のため長期運休となっています。



代行バスが酒田-新庄間で運行されており、今回はそちらを利用しました。乗車区間に相当する鉄道の乗車券があれば乗車できます。


バスはいわゆる観光バスなどで利用される大型のものですが、必ずしも陸羽西線の駅前や駅周辺が観光バスに対応した広さではありません。
しかしながら運転手さんは巧みにバスを操り、各駅前や駅付近の停留所をクリアしていきました。
道中は日中なら最上川の風景が見られて良さそうでしたが、あいにく時間帯が夜だったので見られず残念でした。
確かに通行した国道47号はカーブが多く、幅員もそれほど広くはないので、大型車の通行には不便そうな感じでした。工事中の区間については当初の見込みよりも完成が遅れるとの情報がありましたが、陸羽西線については予定通り2024年度末までの運休になるということです。