長野県道407号長瀬横倉停車場線

栄村にある長野県道407号を走行してみました。この路線は千曲川の右岸側にある道路で、栄村の北東にある長瀬という地域と飯山線の横倉駅の間を結んでいます。栄村のサイクリングイベントにも使用されている路線ということです。

千曲川の百合居橋付近から山の中に急な斜面で登っていきます。GPSデータで平均を見ると6%前後というところなのですが、実際に走行すると8%以上の急な区間と3%程度の緩い区間が混在しており、急勾配区間の負担が大きいので数字以上に厳しく感じます。

約4km、標高差260m位の坂を登り切ると、頂上付近の平坦なエリアには人家や農地が広がっています。

一旦頂上まで登ってしまうと、あとは小刻みなアップダウンを経て下りに入っていきます。

この道路は地域の方が国道117号に出るためには必ず必要な道路ですが、幹線道路的にどこか別の地域に通じているわけではないので交通量は非常に少ないです。そのため自転車で走るには良い道だと思います。

村公式のサイクリングルートにも組み込まれています。この公式ルートの存在は今回初めて知りました。

最初の登りが想像より厳しくて少々面食らいましたが、全体的には道の悪い区間もなくいい路線でした。栄村の景観を楽しみながらゆっくり走りたい方にオススメです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スパム対策のため、日本語が含まれないコメントは投稿できません。