いよいよDeckadanceで曲のミックスをしてみましょう。
まずはDJの心得がない人でもお任せで楽しめるオートミックスモードのお話。
DeckadanceはいわゆるDJの人がやるような細かい機械操作を伴うミックスにも使えるソフトですが、
同時にDJ風に曲を勝手にミックスしてくれるジュークボックス的な側面も持っています。
そんなのその辺のメディアプレイヤーにもそれっぽい機能あるじゃんという向きもあるかとは思いますが、
実際Deckadanceでオートミックスを試してみるとお任せでもさすが専用ソフトだな、と思わせるメリットを感じさせてくれます。
1.適当にプレイリストを作る
中央上部のボタン群からPLAYLISTボタンを押します。
そうすると画面下部に曲を投げ込む窓が出てくるので、適当に曲を投げ込んでいきます。
2.DJ-Styleモードに変更
画面中段のDJ-Styleボタンを押してモードを切り替えます。
AB両デッキがホストBPMに同期するようになります。
3.ホストBPMを設定
中央最上部のボタンでホストBPMを設定します。
タップテンポがついているので便利。
4.1曲目をどちらかのデッキで再生
最初の曲をデッキにドラッグし、再生します。
曲のBPMがホストBPMに勝手に設定されるのが分かると思います。
5.Automixボタンを押す
そうすると再生されていないデッキには次の曲が自動でスタンバイし、再生中の曲が終わりそうになると勝手に再生が始まります。
そして、画面中央のクロスフェーダーが勝手に動き曲のバランスを切り替えてくれます。
事前の下ごしらえができていれば曲もきっちりミックスできているのが確認できていると思います。
どうですか!!
っていうかわしよりうまい
1.クロスフェード時間
曲がミックスされる時間。ロングミックスが好きな人は長めに。
2.ベースクロスフェード
曲が重なっているときに低音が被ってむーむーしないように勝手にDeckadance側でバランスを取ってくれるようになる。オン推奨。
3.シャッフルモード
プレイリスト内をシャッフル再生
4.プレイリスト操作各種
読んで字のごとく、プレイリストの保存とロード、曲のクリアや追加など。