お手洗い情報」タグアーカイブ

滋野駅

しなの鉄道の滋野駅に立ち寄りました。滋野駅は東御市内にあり、東京方面の隣の駅は小諸、長野方面の隣の駅は田中となっています。

ほとんどのしなの鉄道の駅は国道18号沿いなのでアクセスが容易なのですが、この滋野駅は国道からも旧北国街道からもちょっと離れています。

特徴的なのは駅舎の中にタクシー会社の事務所がそのまま入っていることです。駅の事務についてもこちらで担当している様子でした。

長野方に駐輪場があり、駐輪場から線路の様子がよく見えます。

長野方面の見通しはかなり良い感じだと思います。

きれいなお手洗いも駅前にあります。アクセスが微妙に良くないのでルートに組み込むのはちょっと難しいですが、こういうお手洗いは穴場的に常に空いている可能性が高いので、選択肢として持っておいたに越したことはありません。

男女別
小便器2
個室洋式1
多目的
個室は男女兼用になっているタイプです。

中町ねむのき公園公衆トイレ

千曲川サイクリングロード沿い、というわけではないのですがサイクリングロードから比較的アクセスしやすい公衆トイレです。

長野市街方面からサイクリングロードを走ってくると、川中島古戦場公園の次の公衆トイレは平和橋-冠着橋間の千曲川水辺の楽校公衆トイレになります。大まかには15kmくらいあるので、この中間地点にも公衆トイレを押さえておきたいところです。

ここで便利なのが今回の中町ねむのき公園公衆トイレです。位置的には千曲橋のすぐ近くとなっています。

新しめの公園です。
こちらがお手洗いです。
男女別
小便器1
個室洋式1
多目的

サイクリングロードから一本堤内地側に入ることになりますが、近いのでアクセスは良いと思います。

長峰スポーツ公園

飯山市にある長峰スポーツ公園を訪問してきました。体育館や野球場、マレットゴルフ場などがある大規模なスポーツ公園です。

長峰山という小高い山の上にあり、千曲川沿いの平野部に対して70mくらい高いところにあります。

園内は道路が貫通しているので、そのまま通り抜けることもできます。

針湖池という池があります。こちらの池は釣りで有名とのことです。

大規模公園らしくトイレは複数あって便利です。県道409号と県道95号をセットで走る場合トイレ事情があまり良くないので、ここを押さえておくと役立ちます。

男女別
小便器2
個室洋式1
多目的

中野LaLa公園公衆トイレ

中野市の中心部にある公衆トイレです。市役所などが面している大通り沿いなので通りがかることが多く、ちょっと寄っていくのに非常に便利な立地です。

すぐ近くに陣屋前広場公園のトイレもあるので、片方が何らかの事情で使えなくてももう片方でバックアップ可能です。

男女別
小便器1
個室洋式1
多目的
一通りの機能が備わったきれいなトイレです。
変わった公園の名前ですが、柵の意匠など全体的に洋風の庭園を意識した公園のようです。

大望峠公衆トイレ

鬼無里と戸隠の境にある大望峠にも公衆トイレがあります。

写真から右手の道路に入ると大望峠の展望台です。左手の建物が菅谷地というバス停で、バス停と併設の公衆トイレがあります。

トイレの入口です。
男女別×
小便器×
個室和式1
多目的×

峠の頂上ながら公衆トイレがあるのはとても助かります。意外に戸隠-鬼無里周辺はお手洗い事情が良好です。

宝光社バス停公衆トイレ

戸隠の公衆トイレです。コンビニなどがあるエリアではないのでこういったお手洗いはあると助かります。

位置としては県道76号沿い、宝光社バス停に併設という形になっています。ちょうどこの先で県道76号と36号が分岐し、36号に進むと大望峠-鬼無里へ向かえるので、その前に用を足しておくのに重宝しています。

男女別×
小便器1
個室洋式1
多目的
一応男女別と言えば男女別ですが男性用の区画は小便器のみで、個室は男女・多目的で兼用という構成です。

この先で左折して鬼無里に向かうも良し、そのまま直進して奥社方面に向かうも良しという場所です。

千曲川水辺の楽校公衆トイレ

千曲川サイクリングロードに隣接した公衆トイレです。位置的には平和橋と冠着橋の中間地点付近になります。

堤防天端に面しており、トイレに困りやすいサイクリングロード沿いとしては非常に助かる立地となっています。

男女別
小便器1
個室洋式1
多目的
サイクリングロード向けとしては理想的な公衆トイレです。

とても有り難いトイレなのですが唯一の難点は冬季閉鎖があることです。明確に閉鎖期間が決まっているかは不明ですが、おおよそ毎年11月下旬-3月下旬頃まではシャッターが降りて一切利用できません。

2月末から3月頃ともなると千曲川サイクリングロードは走行可能な気象条件になっていることが多いので、特に春先はあまり当てにしない方が無難だと思います。

壁面にはサイクリングロードの案内地図があります。
バイクスタンドも木製のものが2台も完備されています。

中野陣屋前広場公園公衆トイレ

中野市の市街地はお手洗いの選択肢が豊富です。そのうち一番充実していると思われる中野陣屋前広場公園のお手洗いを紹介します。

中野市役所や信州中野郵便局などが面している中町通りという大通り沿いにあります。

男女別
小便器2
個室洋式1
多目的
新しめのきれいなお手洗いです。

ちなみにこの中野陣屋ですが、明治維新直後に発足した中野県という県の県庁所在地だったそうです。管轄する地域は現在”東北信”と呼ばれている地域だったとのことです。

陣屋跡は建物が復元され、郷土資料館となっています。

そんなわけで明治時代の初期は東北信における行政の中心地だったそうなのですが、江戸時代から明治時代の移行期に長野県内で頻発した世直し一揆の標的となり県庁は全焼し、結果県庁は善光寺門前に移設することになったとのことです。

以前明治維新直後に存在した”熊谷県”に関する調べ物をしましたが、廃藩置県前後の行政域の移り変わりは調べてみると結構面白いものです。

北竜湖公衆トイレ

飯山市北部にある北竜湖に隣接した公衆トイレです。北竜湖にはキャンプ場があり、キャンプ場のトイレを兼ねているようです。

野沢温泉村の手前にあるので、木島平村から野沢温泉村へ抜ける時に立ち寄っていくと便利な場所です。

男女別
小便器3
個室洋式1
多目的

びんぐしの里公園

坂城町にあるびんぐしの里公園を訪問してきました。千曲川サイクリングロードで言うと黄色い大望橋のあたりになります。サイクリングロードからは少々離れています。

公園名のびんぐしというのは髪の毛をとかす櫛のことで、この公園がある山がその山影から通称”びんぐし山”と呼ばれていることから名付けられたそうです。

位置は坂城町の西部、室賀峠に向かう県道160号沿いになります。県道77号の村上交差点から県道160号に入り、1kmほどで到着です。千曲川サイクリングロードからのアクセスの場合は大望橋のある交差点で山側に曲がれば、そこから右左折無しでほぼ村上交差点になります。

公園はかなり広大で、植栽などはていねいに手入れされています。昆虫採集に向いているのか、訪問時には親子連れで虫採りをしているところをよく見かけました。

公園の管理センターには食堂と売店が併設されており、坂城町の名物である”おしぼりうどん”(辛味大根の汁をつけ汁として食べるうどん)などが提供されているとのことです。農産物加工場が近隣にあり、そこで生産されたオリジナル商品も店頭に並ぶとのことです。

トイレも完備されており安心です。かなり新しめのトイレです。

男女別
小便器3
個室洋式1
多目的

ちなみに公園の背後の山を登っていくと頂上に公営の天然温泉施設があり、そこもなかなかの人気スポットだとのことです。

この頂上までの登りは距離は1kmほどなのですが、途中に長さ100m程度ながら勾配が15%かそれ以上はある超急勾配区間が断続的に存在しており、非常にきつい坂道となっています。正直こちらの登りはあまりおすすめできません。

温泉施設です。
あまりにもキツかったので標高差グラフを作ってしまいました。
左半分が県道77号からの登り、右端がびんぐしの里公園です。

温泉施設までの登りはともかく、公園施設はサイクリングロードからも意外にアクセスが良く、まとまった休憩スポットとして利用できそうな印象でした。普段サイクリングロードで通過してしまう方もちょっと寄り道してみては良いのではないかと思います。