JR篠ノ井線の聖高原駅前にある公衆トイレです。

近隣には道の駅さかきたもありますが、聖高原駅は国道403号・県道55号・県道12号の各路線で聖高原に登った時の合流地点に当たる場所なので、非常にちょうど良い場所にあります。駅のAcureの自動販売機も利用できるので大変助かります。
男女別 | ○ |
小便器 | 2 |
個室 | 和式1 |
多目的トイレ | ○ |
しなの鉄道大屋駅の小諸寄りに北国街道の海野宿跡があります。
江戸時代から明治時代にかけての街並みが残っており、人気のあるスポットです。
その旧北国街道に並行して千曲川沿いを走る海野バイパスという道路があります。
海野バイパス沿いには海野宿訪問者向けの大きな駐車場があり、ここにお手洗いがあるので便利です。
海野宿まではちょっと離れていますが、歴史的な街並みを意識した?お手洗いです。
男女別 | ○ |
小便器 | 2 |
個室 | 洋式1 |
多目的トイレ | ○ |
自販機もあるので休憩ポイントとしては高スペックと言えると思います。自販機が大塚製薬のものというのも高ポイントです。
ちなみにもう少し小諸方面にある白鳥神社前にもお手洗いがあるので、どちらも覚えておくと千曲川沿いを走行する際に役立つと思います。