Deckadance1.xアップデート情報」タグアーカイブ

Deckadance1.94RC

1.94が出ました。正式版ではなく、RC(final beta)ということです。

2.0がどうなるのか?の話題でフォーラムも盛り上がりましたが、代表のjmc曰く
「2.0待ってる間に1.94試してみてよね」ということです。

* [new] – Vestax VCI-400をネイティブサポート
* [new] – Vestax VCI-100 mkIIをネイティブサポート
* [new] – iTunesアイテムにデッキAにロード・デッキBにロード・プレビューのポップアップメニューを追加
* [new] – ファイルブラウザにデッキAにロード・デッキBにロード・プレビューのポップアップメニューを追加
* [fix] – ループ脱出時にビートが飛んでしまう問題を修正
* [fix] – リーパーが正しく動作しない問題を修正
* [fix] – ルーパー使用中にリルーパーを使用した際の問題を修正
* [fix] – サウンドカードを選択していない状態でプログラムを閉じた際、minihostで発生する問題を修正
* [fix] – Synq DMC2000使用時の(BPM?)自動検出に関する問題を修正
* [chg] – デフォルトの音楽ファイルのフォルダをユーザの音楽フォルダに変更

Vestax製のコントローラの対応は恩恵を受ける方も多いのではないでしょうか。

Deckadance1.9.3(RC版)が出ました

今月中という話でしたがかなりギリギリに出ました。

[new] – セットアップウィンドウでフォントサイズを変更可能になった
[new] – ソングマネージャをリサイズできるボタンを追加
[new] – ID3V2タグからインポート時に評価を読み取れるようになった
[chg] – 低域イコライザとキルスイッチの振る舞いを変更
→結構切れ味が良くなっているようです。
[chg] – syncボタンの振る舞いを変更、左クリックで押した瞬間だけ、右クリックでロック
[fix] – サンプルレコーダーとセーブ機能を修正
[fix] – 曲の再解析プロセスと結果のアップデートを修正
[fix] – ビート調節時にキー変更が妨害される問題を修正
[fix] – ソングマネージャ内でタグをリロードした際の問題を修正
[fix] – minihost上でマスターbpmを変更した際の問題を修正(OSX向け)
[fix] – 問題のあるホストで動作している際のマウスクリックイベントに関する問題を修正(OSX向け)
[imp] – DMC2000用のMIDIマッピングを追加
[new] – DigitalDjエディションにレコメンデーションシステムを追加
→DigitalDjエディションってのはいわゆるLE(コントローラにバンドルされるエディション)のことなんでしょうか。
確認できないので何をどういう形でオススメしてくれるシステムなのかは不明です。

結構低域EQの振る舞いの変更は大きいかもしれません。
「うちのミキサー悪くないんだけど低音の切れ味がなぁ」って人にはありがたい変更だと思います。

Deckadanceバグフィックス版が今月リリース?

Image-Lineのフォーラムをのぞいてみると7日付で「バグフィックスリリースが今月出る」との情報がL.S.D氏から書き込まれています。
結構1.91が出て以降細かくバグ報告や改善要望が上がっていたので、それの修正版ということになると思われます。

Deckadance1.9.1(RC)が出ました

特に1.9と変化したところはないようなのですが、フォーラムのリリース記事にあった”既知の問題”の部分がなくなっているのでバグをやっつけた版だと思います。

確かに、既知の問題として知られていた「Windowsのエクスプローラからデッキに直接ドラッグ&ドロップができない」という問題は解消されています。

Deckadance1.9betaの既知の問題

フォーラムの1.9ベータリリースの記事を読み直していたら既知の問題について書いてありました。
(…to be fixed)となっていますので次期リリースでは修正されるものだと思います。

・Windowsのエクスプローラから直接デッキに曲のファイルをドラッグ&ドロップできない

・ファイルブラウザが特殊文字を表示できない(Mac OSXのみのようです)

・キーボードショートカットの”R”と”F”が思ったとおりに動かない

一番上は人によっては困りそうな内容ですが、Image-Line側で既に把握しているので問題ないと思います。

Deckadance1.9(Public beta)が出ました

地味に出ています。

主な変更点は…

・同期エンジンが新しくなった
→DeckadanceをDAWでホストした時にDAWに完全同期するところが重要なんだそうです。確かにFL内で呼び出してみましたが非常に簡単に同期が取れます。

・スナップとクォンタイズ
→スナップはオンにしておくとキューを打つ場合やループの始点を打つ場合にビートマーカーに合わせてくれる機能です。クォンタイズは演奏中にキューを押した場合、押すタイミングが曲のテンポと多少ずれていてもあたかもジャストタイミングで押したかのごとくタイミング補正をしてくれます。

・ループ
→最大でビートマーカーの1/32まで細かいループができます。DJでも良くエフェクタで出すドリルのような連打音が出せます。

・ソングマネージャ
→ソングマネージャはDeckdanceと完全に統合されています。また、別ウィンドウに分離が可能になりました。マルチモニタ環境では確実にオススメです。iTunesとの連携も健在。

・ファイルマネージャ
→ファイルマネージャも刷新されました。ツリー状の見た目で操作がしやすくなっています。

・オプションとセットアップ
→設定できる項目はあんまり変わっていないのですが、タブ状のUIになってわかりやすくなっています。

UIが変わっているところもあるので細かい部分は別途ピックアップしていきます。

Deckadance1.72が出ました

フォーラムに当該トピックが立っていないのですが、1.72が出ていました。

1.71からは小改修のようです。

[new]Dj-Tech Pocket Djをサポート
[new]Dj-Tech uSolo Fxをサポート
[chg]Hercules Dj Console MK2/MP3のジョグコントロールのMIDIマッピングを修正

なかなかこの手のデジタルDJ用コントローラってのも面白そうですよね。

Deckadance1.71(RC)

1.7の製品版来ないなあと思っていたら1.71のRCが出ていました。
1.7はスキップなんでしょうか。

[new] – flac、m4a、wma、oggのタグを読み取れるようになった。
[new] – オートミックスモード中はオートクロスフェードボタンで次の曲にジャンプできるようになった。
[new] – 接続中のMIDIコントローラをスキャンする機能がついた。
[new] – キーボードショートカットまたはMIDIメッセージで再生方向の反転ができるようになった。
デッキA->”ctrl+b”
デッキB->”ctrl+n”
[new] – MIDIメッセージでキーロックとキーチューニングが可能になった。
[new] – Hercules DJ Control MP3 E2をサポート。
[new] – Synq DMC-100をサポート。
[new] – iCON i-DJをサポート。
[imp] – セットアップページを強化。
→MIDIコントローラのスキャンも含めてちょっと変わっています。
[imp] – Tooltipによるヘルプ。
→マウスポインタをボタンの上に置いておくといろいろヘルプが出ます。
[imp] – スクロールバーの見た目を変更。
→ちょっと見やすくなったかも。
[fix] – Fix VST routing in external mode
→詳しく分かりませんがDeckadanceをVSTiをして使用した場合のルーティングの修正でしょうか。