Deckadance1.xアップデート情報」タグアーカイブ

Deckadance1.7(RC1)が出ています

久々にフォーラムをのぞきに行ったら1.7RC1が出ていました。

改良点は以下の通りのようです。

[new] – 以下のファイル形式をサポート。:mp3・flac・m4a (iTunes)・wma・wav・aiff・ogg
[new] – インラインヘルプシステムを実装。
[new] – 多言語ヘルプを搭載。:英・仏・独・伊・蘭・西
[new] – 楽曲解析用のダイアログボックスを実装。ディレクトリ内の楽曲をバッチ処理可能。
[new] – GrossBeatをサポート。
[chg] – プレイリストからファイルを消すときの確認メッセージを省略。
[chg] – Ctrl+Aで全ての楽曲を選択でき、Ctrl+Mでオートミックスのオンオフを切り替えられるようになった。
[fix] – Mac環境でLive上でDeckadanceを使用した場合にクラッシュする問題を修正。
[imp] – ピッチやボリュームをキーボード操作する際の挙動を改善。
[imp] – Win環境でのサウンドカードのサポートを改善。
[new] – American Audio DP2をサポート。
[new] – Dj-Tech DjForAllをサポート。

まだRC版ですがいろいろ強化されています。
インラインヘルプは機能にマウスポインタをかざすと何ができるかすぐ分かるので、とりあえず試したい人にありがたい機能じゃないでしょうか。

Deckadance1.63がリリース

アップデートがありました。

[new] – Dj-Tech 101シリーズをサポート
[fix] – LEバージョンでiTunesボタンとSETUPボタンに問題があったのを修正
[fix] – 稀にBPM解析時にクラッシュする問題を修正
[fix] – VCM-100のMIDIマッピングに関する問題を修正

Dj-TechはDeckadanceをバンドルした製品なんかもリリースしているほか、DJ用マウス(マウスとして使える上に、スクラッチ操作にも使える)などといったちょっと面白アイテムもいろいろ開発しているようです。

Deckadance1.62がリリース

1週間くらい前にリリースされていたようです。
OSをクリーンインストールして環境を復元していたら気づきました。

[fix]Mac OSX上で、iTunesからドラッグ&ドロップを行った際の問題を修正。
[chg]ピッチコントローラの挙動を変更。シフトキーを押しながらピッチコントローラをドラッグで動かすと微調整に。
[imp]Windows上でMinihostをサポート。
※MinihostというのはフリーのVSTiホストのようです。
[imp]MsPinkyのコントロールバイナルでB面を利用した絶対モード操作が可能に。

Deckadance1.61(beta)を試す

小改修だったので触っていなかった1.61をチェックしてみました。

変更点は

[new]BPM検知エンジンがリニューアル
[new]プレイリスト、iTunes用の新しい検索機能
[new]プレイリストを自動的に記録。直近のプレイリストは”playlists”フォルダに自動保存。
[new]Reloop Digital Jockeyをネイティブサポート
[imp]検索窓を強化。Unicode文字の入力に対応。
[fix]フォルダインストール時(読み込み時?)の問題を解決
[chg]Downbeatボタンの振る舞いを変更。8部音符単位でビートの頭を移動可能。

とりあえず使用してみましたが、検索窓については2バイト文字の入力、検索がうまく行かないようです。
2バイト文字は表示できるようになったのも最近の話なので検索はまだ先なのかもしれません。

その他の機能は問題なさそうです。
地味にDownbeatに融通が利くようになったのが曲によっては便利かも。

Deckadance10月中にアップデート予定?

Image-Line社のフォーラムをのぞきに行ったらDeckadance担当のL.S.D.兄貴が10日付で今月中にはアップデート見込みと書き込んでいました。

楽しみですね。

Image-Line社の人は社長をはじめ皆さんがフォーラムでいろいろ情報提供をしてくれるので助かります。