WordPressのサイトヘルスチェック機能が強化されたのを受けて、当blogも動作環境を多少見直してみました。具体的には、
- 使用していないプラグインの整理
 - 使用していないテーマの削除
 - MySQLのバージョンアップ
 
です。MySQLのバージョンアップはサーバ側の設定でワンタッチという訳にはいきませんが、
- 新しいバージョンでデータベースを作る
 - PHPMyAdminで現DBと新DBを同期
 - wp-config.phpのホスト名を新DBのものに書き換え
 
という3ステップでバージョンアップができました。同期のついでにデータベースのダイエットもできて一石二鳥でした。
サイトの健全性を維持するための作業でしたが、これでサイトのパフォーマンスが向上しているとなお良しです。これはしばらく速度の統計をチェックして確認してみたいと思います。
