スキー場で有名な高社山(高井富士)の北側に牧の入高原という高原があります。西側の千曲川沿いと、東側の木島平村それぞれから連絡できる道路があるので、自転車で走ると結構面白い場所です。

西側の道路の方が道が良いのでオススメです。アクセスは県道414号のほか、たかやしろ見晴らし街道も走りやすくて良いと思います。


全体的に道が広く、路面もきれいなので走りやすい坂道です。勾配は平均して7%、延長が4kmあり、簡単すぎずそこそこのコンパクトさでまとまっています。

反対側に降りると木島平のスキー場です。こちらは荒れたコンクリート舗装区間も多いので、下りの際は注意した方が良いと思います。
特に県道指定もされていない名も無い道なのですが、規格が良く、交通量が少ないのでオススメできます。この峠を使いつつ高社山をぐるっと回ってみるルートなんかも面白いかもしれません。