白馬方面にツーリングに行った際に大糸線の信濃森上駅に寄りました。

土台部分は鉄筋コンクリート造りで頑丈そうなイメージです。

駅前に大きな桜の木があります。かなり古そうな木です。

桜の木の下に白馬のガイドマップがあります。英語併記になっているのは外国のお客様が多いお土地柄からといったところでしょうか。

長野オリンピック当時のモニュメントがちょっと寂しげに建っていました。
白馬方面にツーリングに行った際に大糸線の信濃森上駅に寄りました。
土台部分は鉄筋コンクリート造りで頑丈そうなイメージです。
駅前に大きな桜の木があります。かなり古そうな木です。
桜の木の下に白馬のガイドマップがあります。英語併記になっているのは外国のお客様が多いお土地柄からといったところでしょうか。
長野オリンピック当時のモニュメントがちょっと寂しげに建っていました。